こんにちは。

 

 

子どもの頃、大晦日に大掃除を手伝わされるのが本当に嫌でした~。

なんで普段からせんのや(笑)って子ども心に思っていた。

かといって、普段も掃除なんてしかなったわたし。

 

 

大人になった今は、こまめに…とはいきませんが、汚れが気になったらその時に、たまに物を移動させて埃掃除するようになりました。

だって大掃除したくないから。

 

 

そもそも、なんで年末のバタバタして寒い時期に水使った掃除しなきゃいけないのか。

あ、我が家だけだったのかな…。

 

 

バケツに水入れて、タオルの汚れを洗いながら掃除するのは今でも嫌です。

拭き掃除をする時、タオルを雑巾にした時に汚れるまで拭いてポイしています。

 

 

普段はこれすら面倒で、ウェットティッシュでささっと拭いてポイしたり、ちょっとだけ使ったティッシュ(子供あるあるかな?)をゴミ箱に入れる前に綺麗な部分ですいすいと拭くようにしています。

こんな1日に1分程度の掃除しかしませんが、埃が積もっているのを目にするのが嫌なので、ちょっとしたことだけど続けています。

 

ちなみに、本当の大晦日には半日くらい夫&子どもに掃除してもらって、わたしはいつもの家事をのんびりこなしますニコニコ

(先に家事が終わり、わたしだけゆっくり座ってくつろぐ)

 

 

毎日ちゃんと掃除してる人って素晴らしいよね!

義母から言われた言葉、「埃で人は死なない」これ本当に。神経質になりすぎると、寿命短くなるよ。

↑育児でいっぱいいっぱいだった頃のわたしに

そういう義母のおうちは、すごく綺麗ですが。

 

 

わたしの場合、朝家事が終わった後に、ささっとほうきで床を掃いて充電式掃除機で吸うのがルーティーンくらいです。

他の掃除については、キッチンは夜の片付けの最後、お風呂は入った時、トイレも利用したついでに。

断捨離のためにざっと家の中をチェックするついでに、ウェットティッシュを片手にフキフキしているくらいです。

 

 

 

そんな本日は、朝から気温も高く良いお天気だったので、窓全開でテレビ台周辺の埃掃除をしていました。

12月は絶対大がかりな掃除をしないと決めている(のんびりお金の集計しながら、たまにランチをしに行きたい)ので、ここ数年は10~11月にかけて毎日少しずつ掃除をします。

でも、これがフルタイムのお仕事だったら無理だろうなぁ…。