こんにちは。

 

 

キッチンの断捨離を進めています。

お弁当箱をいくつか、お弁当グッズも処分しました。

小学生になると、もう年イチでしかお弁当を作りません。

中学校も給食になりましたので、お弁当を作るのは部活の試合くらい。

でも現在はお弁当持参する試合もかなり減っています指差し

箸ケースも正直不要かなぁ…、割りばしでいいかもと思いつつも小学生用に一応2つは残しています。

 

 

フライパンとお鍋も使っていないものをメルカリ出品しました。

調理器具もすっきり。

 

 

我が家の断捨離で、一番大変なのが本棚。

本棚にしまいこんでいたCDやDVDを、ずいぶんたくさん捨てました。

アニメのDVDやお母さんといっしょのDVDなどなど。

高校受験の教材も少しずつ処分しています。

本も読まないものから、少しずつメルカリに出品しています。

 

 

我が家はカウンターがありますが、物を置きがちオエー

今年中にこのカウンター周りをすっきりさせたい。。

一旦全てをどけてから、要・不要を分けて棚に戻します。

 

 

******

 

 

お得活動あるある??

化粧品のモニターでいただいたものが、増えてきました。

あーんど、勢いで買って使わないコスメ…。

 

 

使わないスキンケアはボディ用にしたり、子ども用にしています。

コスメはもともと高いものは買わないので、適当に捨てています昇天

勿体ないので、ちょいと調べてみました。コスメのリメイク方法。

 

 

リップ

小さな容器に入れ、ワセリンと混ぜてグロスに。

 

アイシャドウ

①細かく砕いて透明のネイルポリッシュに混ぜて使う。

②マスカラ下地を付けた後にアイシャドウを載せてカラーマスカラに。

 

新しいものを買わずにリメイクという考え方もいいですね。

 

 

色んな色があってキレイなメイク用品は、絵具やクレヨンにするようなサービスもありました。

SminkArtこちらでは、絵具が作れるようです~。

プラスコスメプロジェクトでは、6点以上送るとミニクレヨンも頂けるのだとか。

面白そうなので、今回は捨てずにこちらへ送ってみようかと思います。

現在受け付けているコスメ…パウダーファンデーション、粉おしろい、パウダータイプアイシャドウ、パウダータイプチーク、パウダータイプフェイスカラー、ノーズシャドウ、アイライナー、リップライナー、アイブロウ、口紅

 

 

美容器具は、ちゃんと使っていますよん昇天

 

 

 

↑これはいつでも使えてお気に入りです。

 

 

 

 

年内にやることリスト

#不要コスメを画材に #不要コスメリサイクル #不要コスメからできたクレヨン