こんにちは。

じめじめです、

軽い熱中症からの立ち直りに時間のかかるアラフォー。

 

 

 

少しずつ絵本や児童書を処分しています。

売れるとすっきりするけど、「あ、もうこの本は読めないんだ」と思うとちょっと寂しい。

山のような絵本の一部は、メルカリで売るのも面倒でブックオフで売ってしまいました。

 

 

絵本を梱包していたら、子供に

「この絵本よく読んだわー、好きだった」と言われました。

絵本に出てくるキャラクターの話で、子供たちが盛り上がりました。

それだけでも、本当に良かったなと感じました。

 

 

 

最近は断捨離でものを減らすことに、こだわり過ぎることも止めました。

ものがあることも、幸せなんだと思います。

ただ、自分にとって要・不要はちゃんと分けて、

やはり必要以上に持たないということは忘れないようにしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

我が家の庭の、夏野菜がたくさん育ってきました。

(相変わらずわたしは収穫するのみ…)

 

 

ブルーベリーの木が大きくなって、たくさん実りました。

今回はジャムにする予定でいます。

 

 

 

野菜は採れすぎた分は、ぬか漬けにしています。

漬け過ぎると子供が食べられなくなるので、浅漬けにしています。

 

 

 

ぬかの扱いも少しずつ慣れてきました。

なんでもやってみるもんだね~。

 

 

なんでかなー。

我が家ではこんな高いボウルを使っています。

完全に若気の至りで買ってしまったのですが、

ボウルにおしゃれさとかセレブでもなんでもないのに要らない(笑)

今なら分かるのにね~。