こんにちは。

 

 

わたしは、

教育費と老後資金は分けて考えています。

分ける必要ない人は1つでいいんでしょうけどねー。

 

 

教育費がかかるたびにお金を引き出していると、

いつまでたっても定期が貯まらない!となっちゃいますので、

家の定期はよほどのことがない限り手を付けないお金…として積み立てています。

三子が生まれた頃に始めた積み立て定期なので、結構貯まってきました。

(※一度実弟にお金貸すのに15万円ほど引き出したけど…もう誰にも貸しません)

 

 

今月から、

「大学入試貯金」を始めることにしました。

繰越した普通預金口座で、これからちょこちょこ入金していきますニコニコ

まずは1まんえんからスタート。

 

 

大学費用としては、学資保険を積み立てています。

でもあくまでも授業料に使いたい~、

そして出来るだけ残しておきたいの~。

 

 

 

子どもとはお金の話をぶっちゃけて何でも話しをしています。

長子曰く、首都圏の某大学は1つ受けたい。

すると我が家はの地方住みですので、当然ながら前乗りして受験することになります。

しかも、わたしついてかなきゃいけないよね~。。

受かったらその時はどうするのか、一人暮らししても本当に行くのか… そこまではまだわたしも長子も考えられないけれど。

今のところ、長子は塾も通わないということだけど、また高3になったら通いたいとか出てくるかも知れない。

いろいろ考えると、入学に向けたお金はある程度取り分けておいたほうが良さそう。

 

 

次子の「高校入学貯金」は安定のタンス預金です。

長子の時も、臨時収入あるたびに封筒に入れてました。

このお金があったため、学資保険を崩さずに入学準備ができました。

こちらは必要になった時にすぐに使えるように、自宅に置いてます。

 

 

 

******

 

 

天気いい日多くって、

断捨離はかどる。

 

 

 

持ち手がプラスティックのスプーンやフォークは劣化激しい。

ピックの可愛いし、まだ使えるかと言えば使えるんだけど。

使ってないプラは、どうしても劣化するんだよね~。

お弁当も、小学生組はもう年イチでしか作らない。

お弁当グッズはこの際捨てることにしました。

 

 

お弁当箱も、ちっこいのはもう使わないよね。

劣化していないものは、残り物入れにして冷蔵庫で使ってます。

「いつか使える」と思っていると、やっぱりものは増えちゃうので。

劣化するタイプのものは早めに使い切る、捨てるしかないですね。