こんにちは。

 

 

 

 

 

長子の学校用タブレット。

本体に専用アプリのクラスルームを入れて使うのでアイパッドが必要。

 

それ以外に、タッチペン、ケース、ガラスフィルム、キーパッドを買ったので結局それだけでも1万円ほど。

 

 

鍵つきロッカーあるわけでもないので常に持ち帰る必要あり。

持ちもの多くて可哀そう~とか思うけれど、

今は辞書を持ち歩かないからちょっといいね。(電子辞書)

 

 

とりあえず、ようやく入学に係る引き落としが終わりほっとする母。

 

 

 

*******

 

 

 

知識、経験、学歴。

というのは親が出来る一番大きなプレゼントだと思っています。

学歴は本人のやる気次第なところあるけど泣き笑い

 

 

 

モノより思い出、いろんな経験、何でもやってみようというのがモットー。

いまはコロナ禍で、出かけての経験がぐっと減ってしまいましたが。

先日はレジャー費として久しぶりに5千円ほど消費しました。目がハート

 

 

家にいて出来る経験は、料理や家事ですね。

最近はちくちくお裁縫で、ぬいぐるみの洋服を作ったり、ダンボール工作で大きなものを作ったり。

お絵かき用品は結構揃ってしまいました。

 

 

 

色鉛筆としても使い、

部分を水筆ペンでぼかして楽しみます。

 

 

 

 

ドット柄がかんたんに描けて可愛い~。

 

 

子どもに使うお金は、自分の采配で使いたい。

自分の収入の範囲内で、ちょっとずつ揃えて楽しんでいます指差し

 

 

休日の昼食は、最近は「何を作るか?」から一緒に考えます。

母は楽になり(笑) 子は楽しい。一挙両得。

 

 

平日はテレビをあまり観ないしゲームもしません。

ゲームは週にせいぜい1時間くらいかな?しない週もある。

 

 

休日はアニメや映画も2時間くらいかけ流ししたり。

お出かけ出来ない日は、だらだら過ごしたり不安

月~金は規則正しい生活をしているので、

週末はこういう時間の過ごし方もありかなと最近は思っています。

 

 

 

コロナ禍になる前は、

「休日はこうあるべき!」「親は子どもに時間を費やすべき!」

のような「~すべき」にとらわれていた気がします。

 

 

コロナ禍になり、

少し肩の力を抜いて ゆる~く生きることも必要なんだと感じ始めました。

 

 

自主勉は土日もしていますが、

絶対しなきゃダメ!ではなく、時間的に余裕がない日はしなかったり、

合間にアニメ1本だけ観たり。

多少集中していなくっても土日は母親業をお休みして何も言わない。

 

 

大人もですが息抜き息抜き言いまくっているわけなので、

子どももね。

 

 

ちなみに、次子はちゃんと座って勉強が出来ない子です。

いつも変な格好で、たまに寝転がりながら勉強しています。

本人のやる気を削ぎたくはないので、次子に関してはごろごろ勉強も黙認してます。

(本当に許しているわけじゃないが)

勉強途中で本読んでることもあるけれどねー。次子には一切うるさく言わないよ。

 

 

 

平日の昼間は、ひとりで「NARUTO」をずっと観ています目がハート

リーがわたしの推しキャラなのですが、さくら振り向いてくれないかな。