こんにちは。

 

 

 

本棚が足りなくなり、

買い足しました爆  笑

 

 

 

 

 

・普段の学習用

・定期テスト用

・高校受験用

 

 

大きく分けて3種類の教材があります照れ

定期テスト用の教材はコピーして使っています。

状況に応じて必要な所だけ使います。

 

 

 

 

教材がたくさんあると、どれから手を付けていいか分からなくなる!

子ども本人も混乱しちゃう。

 

小学生のうちは通年で使えるテキスト1冊で十分だと思います。

(1教科100ページ以上のボリュームがあれば1年自宅学習するのに十分)

 

 

 

算数と国語のテキストを使って、朝勉強や土曜日の自宅学習に使っています。

他にも英語や習字の自宅学習もしていますので、

週2回くらいテキストを開いて学習しているくらいでちょうど良いです。

予習ではなく、復習に使います。

マイペースにしか使っていませんが、今のところ半分くらい終わっています。

 

 

通信教育はテキストが増えてしまうのがデメリットなのですが、

お試しで進研ゼミの中学講座に申し込みしてみました。

 

 

進研ゼミのような通信教育は、

教材が色々あるので、どれから手を付けていいのか選べません。

 

 

・メインのテキスト

・定期テスト問題集

・暗記BOOK

これ以外にも、細かい教材が正直ごちゃごちゃと届きます。

 

 

やっぱり要らんかったかな(笑)と、

箱を開けてすぐに思いました。

 

 

テキストが多いと中には不要なものも当然あります。

全て使用する必要はないので、不要だと判断したら後回しにしていいです。

なんなら高校受験用に置いておけばいい。

 

 

次子は、そもそも何を勉強していいのか、ということが分かりません。

与えられたものは出来る。 でも宿題をしたら終わり。

当然ながら、テスト勉強もしていないのでテスト期間になってから勉強してもテスト範囲の問題が解けません。

 

 

中学生だとそういう子も多いのではないでしょうか。

次子は自分で判断して行動できるタイプではないので、それが顕著に表れています。

 

 

う~~~ん、次子に合うのかどうかと正直まだ判断がつきません。

届いて早速、付箋紙を貼って、「勉強する優先順位」について説明しました。

毎月月末までに1冊終わらせて、赤ペンの課題を提出するという目標で取り組みます。

でも、この1冊を1ヶ月で終わらせて!というルールなので、細かくチェックしなくても次子ひとりで取り組めそうな気がします。

 

 

さすが老舗の進研ゼミさまさまなので、テキストや答えも詳しいです。

ひとりで自宅学習する子には向いていますね。

最短の2ヶ月で解約しよかと思ったけど(笑)、

とりあえず半年くらい続けて、その後考えてみます爆  笑

 

 

 

*****************

 

 

 

 

業務スーパーで買ってきたウインク

お気に入りです。