こんにちは口笛

 

 

習い事に悩んだら、

結局は 親の価値観で決めたらいいんじゃないかなー。

 

 

 

習い事のことはたびたび相談されるけど、

「子どもがやりたいと思っている」習い事で、

「親も意味があると思っている」習い事ならやればいいと思う。

 

 

 

一番難しいのが、

 

「あんまりがんばってないんだけど・・・

 

”じゃあ、やめるの?” って聞くと、

辞めないっていうんだよねー」

 

 

これは、辞めたほうがいいパターンだなって思う。

子どもは親の顔色伺う。

 

 

辞めるっていったら

がっかりされる、怒られる、お金の無駄だったって言われるとか(笑)

 

 

だから 習い事の辞める時子どもとの話し合いってあんまり意味ない。

むしろ通っている教室の先生と話し合ってもらったほうが、本音が聞ける。

(ここでも本音言えない子ってちょっと危険だよね)

 

 

我が家も3年ほど習って辞めて 「もったいないな」って思った習い事、

8年くらい習い事の卒業年齢(教室で決まっていた)まで通って、良かったなーっていう習い事、

あります。

 

 

短期間で辞めちゃうと、ついつい親としては

「何も続かない子ね!」って思っちゃう。

でもどうなんだろう?本当にそう??

 

 

子どもと話し合って習い始めたのだろうか?

本人に向いていないなら、さっさと辞めて他のことにお金かけたほうがいいじゃないー。

 

 

割り切るには、

時間が必要ですがね。

 

 

 * * * * *

 

 

数か月迷っていましたが、

「ペンの光」 でペン習字とボールペン字を勉強することにしました。

子どもたちは「学年習字」で毛筆と硬筆をしてます。

週1の習字教室を開いています。

 

 

 

1ヶ月900円。

添削してもらうと1回1000円。

ペン習字のほうが書き始めたら楽しかったり。。

まずはペンに慣れることから爆  笑

 

 

毎月1回課題を提出できるので、

モチベーションも維持しやすい。

 

 

子どもたちが宿題している時に、

少しずつ練習中です照れ

とりあえず段まで目指します。