子ども達の教育費については、

長子の時から記録しています爆  笑

記録している項目は

学校+経費、習い事+経費、レジャー、衣類(服+インナー+靴など)

おもちゃは基本的に買ってませんが、本が好きなので教材費として記録。

 

 

子どもへのお金掛けすぎ防止、

兄弟間での不公平感防止、

そしてあとで見返してみて楽しむ単なる思い出、

そんなことから記録していますウインク

 

 

長子は一人目なので、色々とお金を使いすぎました笑い泣き

自分でも反省しています。

この頃の細かいお金は記録していなくて分かりませんが、

かなり使っているはずです…。

 

 

 

そこで末っ子@3歳半に生まれてから(出産費用除く)かかったお金を計算してみました照れ

主におむつ、ミルク、衣類、おもちゃ、雑費です。

 

0歳 61,786円

※服、おむつ、半年からミルクを足していたため

1歳 19,663円+写真代16,000円

2歳 16,886円+写真代17,000円

3歳 1,331円+七五三写真代 50,000円←やらかした

 

写真代を抜くと 合計99,666円

 

3歳になってから安くなっているのは、おむつが要らなくなったからですドキドキ

あと、ポイントや商品券で購入している分は計上していないため実際はもう少し使っています。

 

 

これ安いのかな?こんなもんかな。ちょっとよく分かりません。

上の子たちも公立小学校ですし、それ程お金は掛かっていません。

子ども費の中で一番大きな割合を占めるのが、習い事とレジャー費です。

 

 

それぞれ予算が決まっているのですが、

現在はスマイルゼミをしているため習い事については特例で予算オーバーしていますえー

子ども費こそ予算は大切ですね。

私は通常は丼勘定で予算さえオーバーしていなければオッケーくらいのゆるい家計管理です。

 

 

来年は小学生→中学生、幼児→幼稚園児になることで、

どれくらい教育費が変わってくるのか?ちょっとドキドキしています。

中学生、小学生×2、幼稚園児の4人です。

 

 

分かっている部分で言うと、来年の教育費は今年より+20,000円

ちゃんとやりくりできるのか、本気で不安ですチーン

 

 

教育費は年々増えますし、

もし夫の給料で不足するようになったら、

私の収入から補填するしかありません。

でもそれは出来るだけ避けたいので(笑)

極力 夫だけの給料でやりくりをするのが目標です。

 

 

一度、妻の収入でやりくりするのに慣れちゃうと

もう「なかったことにして」貯めていけないと思うんですよねー。

甘い考えは取っ払って、やりくりしてみようと思います爆  笑

↑やりくり失敗したらちゃんとブログで報告します。

 

 

 


にほんブログ村