こんにちは。

 

お昼はお弁当を作ったおかずの余りなんだけど、
今日は抹茶入りホットケーキと桃。
 

 

これ、ちょっと高いんyたけど

もちもちでオススメですデレデレ

 

 

 * * *

 

 

月始めになると、公立小学校の集金があります。

昔はほとんどの家庭が学校に持っていて手渡ししていたような?

そんな記憶があるのですが。

あのお金は何だったのでしょうか?真顔

 

 

振替手数料(約50円)を払いたくない家庭だけ学校に手渡しで、

残りの人は口座振替です。

 

 

子どもの通う学校では、給食費+学年費+PTA費 を支払います。

一人目の時は「公立って安くっていいね~デレデレ」と思ってましたが、

三人分合わせると2万円越える月がほとんどですチーン

5,6年は修学旅行の積み立てがあるので、+2,000円です。

(積み立てだからありがたいけど)

 

 

ちなみに幼稚園は三人目以降は無償化で、

給食費込みでお金が戻ってきました。

なので、本当に無償ですね。

 

 

それでも、給食つきで毎日5~6時間の授業をしてくれて、

親が見てあげられない科目や課外授業もあるんだから安いもんだ。

と思えるかどうかは??

家庭によりますよね。

義務教育って無料じゃないの??っていう人だって少なくはないはず。

ただでさえ貧困による子どもの教育格差が問題になっているのに。

 

 

義務教育なんだから学校全てにかかる費用をゼロにしろ!!

なんてことは言いません。

でも私の周りのおかーさんでも親しい人は、

「学校って意外とお金かかるよね(笑)」って言ってます。

塾に何万って使ってても、地味に気になるみたいです。

 

 

給食費も親と公費負担どちらであるべきなんだろう?と悩むところはあります。

給食費未払い問題なんて過去にはありましたよね。

あれ、どうなったのかな?

私はお弁当よりもバランス考えて作られているから給食はとてもありがたいと思います。

できれば、無料にして欲しいけど滝汗

 

 

学年費というのは、教材を買うために使われているようですが(現在手元に資料がない)

こちらは言われるままに支払う選択しかありません。

公費から捻出するには手続きに手間取るため、簡単に請求しやすい親に請求するというのが学校の通例です。

 

 

私がワーク買ったりする場合には、金額や内容も比較するのに。

学校側は保護者負担だから、減らす努力をしなくて業者の言い値で買っているような気がします。

 

 

生活が大変なら 就学援助受けたらいいじゃん!

という人もいるでしょうが、 就学援助 という制度があるのなら

最初からみんな 無償化にすればいいだけのことだと思います。

 

 

ちなみに… 学年によって違うのですが、

子ども達の通う小学校では月に学年費が2~3千円掛かります。

3人分だとこれだけで1万円近い額です。

通っている小学校は、公立だけれど割と教育に熱心な雰囲気があります。

 

 

何となく請求されて、こちらには選択肢がないので払うしかないのですが、

ちょこっと (どころか、かなり) 腑に落ちない 気持ちにもなっています真顔

 

 

こういうこと言うと、ケチ臭い、貧乏たらしいとか思われるかも知れませんが。

私は何でもお金掛ければよい結果が産まれるとは思っていないからです。

子どもにお金を掛けたくないというわけじゃないです。

実際、私は学校外の教育費は惜しみなく(でもないが)使っています。

お金掛ければリターンがあると期待するのは、大人の悪い癖です。

 

 

今年は学校の地区役員になったこともあり、

先生や役員の上のポストの方などと話す機会もあります。

いざなってみると「面倒くさい」というよりも、学校と距離が縮まって良かったかもと感じます。

何か気になったことがあったら、意見を言うようにしていきたいです。

 

 

与えられるものに何も疑問を持たない生き方をするのではなく、

ちゃんと自分の頭で考えて行動したいですね。

 

 

 
 
 


にほんブログ村