我が家は太陽光発電を導入して 早5年。
この投資が恐らく一番良かったと思っています。
 
 
もしもの時、小さい子どもがいる我が家では不安なことはライフラインが途切れること。
そのうち1つでも、すぐに使えるのならありがたいと思います。
太陽光は天気の悪い日でも、若干発電しています。
もし何かあっても、日中少しでも電気が使えるというのはメリットが大きいです。
 
 
避難所が遠い場合、
小さい子やお年寄りがいて行けない、
避難場所でストレスを溜める、
と考えると全員が避難所に行けるとは限りません。
 
 
リスク分散という意味ではガスもアリなんでしょうが、
やっぱり火の元が怖い私(ライター程度の火でも怖いと感じるので)、
オール電化しか選択肢がありませんでした。
 
 
震災の時にもライフラインの中で一番復旧が早かったのは電気で1週間くらいだったと言われています。
この1週間を、「たった1週間」と思うのか「1週間も」と思うのかは個人差があるでしょうね。
 
 
蓄電池を置けば、容量にもよりますがまるっと3日分程度の電気が賄えます。
日中は太陽光発電がありますので、使いながら貯めていくこともできます。
熊本地震の時に、創蓄連携のオール電化住宅のお宅に人が集まったという話しを聞きました。
 
 
ですが…
災害時メリットあるよ、とか、エコだよって言われていてもまだまだ蓄電池が高すぎる!
電気代自体はまだまだ右肩上がりで増える。
毎月の電気代がいくら節約できて、一体どれくらいで本体価格の元が取れるのか?
それを比較しながら、購入のタイミングを測っていきたいです。
 
 
現在は太陽光発電の売電と使用電気代がトントンです。
蓄電池を導入すると今より3~5千円くらい安くなるようです。
さらに買電は原子力が再開しないことには、どんどん今後も高くなっていきます。
 
 
20年で月5千円安くなるとすると、120万円。
蓄電池は20年以上持ちますし、この価格帯で購入できるのなら蓄電池はアリかなと思っています。
 
 * * *
 
 
5月の売電はなんと20,976円
電気料金は9,730円でした。
 
 
最近変わったことといえば、
朝ゆっくりできるので、食洗機を使っていないこと。
お風呂を保温できるようにして、温め直しを減らしていること。
くらいです。
 

ちなみに今年1~5月の
売電 65,436円
電気料金 70,023円
 
 
電気代自体はどんどん上昇中ですが、
去年は売電のほうが1万円以上多かったです。
使用している電気代も年々減っています。
 
 
蓄電池や太陽光は大きく節約になりますが、
細かい節電でも効果が出てきていますデレデレ
(夫の協力は得られないけど)
 
 
 


にほんブログ村