★今月のソーシャルレンディング

1138円
でしたウインク


7月に入金して以降は、償還したファンドの再投資のみで運用しています。
まだまだ毎月の金利で再投資・・・
することは難しいですが笑い泣き

受取金利は全て再投資なので、新しいファンドを購入する時の足しにすることができます。

でもようやく月あたりの金利が千円以上になってきました。
単に普通預金に入っているだけではここまでの金利はもらえませんのでね。

リスクは勿論ありますが、
余裕資金の範囲内ならソーシャルレンディングは選択肢としてはありですね。


 

 

 

今、読んでいる本です^^
もうね、今更感満載のことばかり載っているかなと思いつつ読みましたが、

そんなこともなかったかも。

 


気になったのが
年金の受給開始を5年遅らせると、

1ヶ月あたりの受取年金が4割増しになるということ。

早く受け取らないと~もし死んだら損~
という考え方も勿論ありますが、
国民年金も「保険」として考えれば(掛け捨ての保険)、

遅らせて4割増えるのは美味しいのではないかな。


また、
老後のためのお金を殖やす方法として
確定拠出年金、小規模企業共済、国民年金基金、
最後に、保険会社の個人年金が挙げられてました。

節税効果の高さから言えば、ダントツ一位は確定拠出年金。
個人年金ではどれだけ払ってても年6万8千円の控除しかないけれど、確定拠出なら全額控除だらかね。

国民年金は節税になっても、

いくらいつから貰えるかわかんないけど、
確定拠出ならちゃんと自分で管理運用できてもらい方も決められるもんね。



それと、株の買い方も。
私の中にはない考え方があり参考になりました。
ジュニアNISAの使い方とかね。

 


日本人は福祉が充実している国の割りに、

保険に加入しすぎって話しも。

ある程度貯蓄ができるごとに、私も保険を見直して減らしています。

20~30年に渡って何百万と払い続けることを考えれば、全てを保険で賄おうとするよりも普通預金にある程度置いておくほうがいいかも?!

 

 

お金のことは

知らない、分からないとスルーするんじゃなくて、

時間を割いて勉強すべきことですね。

 

 

新しい情報も常に取り入れつつ、

お金に振り回されず、お金を上手に操って(自分の兵隊として)

お金をコントロールして生きていきたいですね。


* * *

余談ですが
長子の算数の問題…
・10分100円、20分240円、30分250円の駐車場に60分停める時、どこの駐車場に停めると一番安いですか?


いつもお使いで安いものをチェックしてくれているので
こういう”円”の入る問題は
びっくりするくらい長子は得意です(笑)

 


 


にほんブログ村