今日朝早く起きてランニングかなんかしよぅと思ってたのですが、結局早く起きれなかった…
1回6時に起きたのに、また音楽かけながら気持ちよくなって寝ちゃいました
なんでランニングしようと思ったかって……もちろん、ヨーロッパ旅行で超太ったからです笑
きのう、体重をおそるおそる測ったら思ったより増えてなかった(といっても1.5㌔くらい増えてたけどw)のですが、
私の場合顔がパンパンに丸くなるんですっ
しかもジーンズもきつくなってる気がするし。。
…やせよぅ。
でも、そんなことも(旅行中は)気にならないくらい最高の3週間でした
今回行ったのは4カ国。
といってもそのうちの1カ国Franceは乗り換えのためだったので滞在時間約20時間でした。
いいんだ、パリは次のお楽しみにするんだー!!
その次はかなりマイナーなとこに1週間ステイしました。
国名も書きたいんだけど。。。かなりマイナーなため、もし知ってる人がこのブログ見つけたらたぶん私だって気付いちゃうため伏せておきますww
もし興味のある方はメッセージくださぃね♡笑
この国は単に旅行じゃなくて、学校の国際交流プログラムだったので
いろんな国籍の20人くらいの学生と1週間ずっと一緒にすごしました
この1週間はアジア人が私を含めて2人だけだったっていうのもあって、
いろんなことを気づかされたり、勉強させられたりする1週間でした。
他の参加者はほぼみんなEUからだったので、たまにEUの話になるとついていけないもどかしさや、
日本のことを正しく理解してもらってなかったりしてたこと。
でも、正しい日本を知ってもらいたいと思いながらも、実際自分は何も日本のことを知ってなかったこと。
いろいろ考えさせられました。
特に思ったのは、自分では日本のこと知ってると思っても、質問されると答えられないことが多すぎるってこと。
東京の人口って何人?
いつから東京が日本の中心になったの?
東京には大学がいくつあるの?
日本の宗教ってどんな感じ?
すべて、あいまいにしか知らなくて困りました。
他の国の子たちは、自分の国のことをだいたい知ってた。
自分自身の話とか、ふざけながらの話ももちろんいっぱいしたんだけど、
国の違いの話とか歴史の話とか、まじめな話も自然と出てくるんですよね。
私は日本の説明をするとき、知識が全然なくて本当にもどかしかった。
もっと自分の国のことを知ってなきゃ、自分の国の文化の誤解を解かなくちゃ、って思うんだけど、
知識がないとそれが完全にはできない。
それがたまに悔しかったです。
これから、ちゃんと日本のことを勉強しようって思いました。
歴史とか、地理とか、人口とか。
主に社会関係。
今まで社会の授業ってなんの役に立つのか理解できなくてあんまり好きじゃなかったのですが、
やっぱりすごく大切なことだったんだなぁって実感しました。
なぁーんて超まじめに語っちゃったけど、本当は1週間とーっても楽しかったです
みんなすっごくいい人ばっかりで、とっても仲良くなりました♡
毎日夜中までparty! party!! partyyyyy!!!!!って感じだったので、みんなのはっちゃけた感じが楽しかったです
みんなでクラブでお酒飲みながら踊って、叫びながらお酒飲んで、、
踊るの大好きだけど、人前では・・・ って思ってたけど、ここで恥ずかしがってたらもったいない!!って思って私も毎日楽しみました( ´艸`)
お酒もすごくおいしくて、みんなに“アジアの人ってお酒弱いって聞いてたけど…”って言われました
私も普段お酒あんまり飲まないので、意外と強いことを初めて確認できました。笑
ホームステイ先のご家族も本っ当にいい人で、いろんな話をしたり、おいしいごはんを食べたり、
おいしいワインを開けてくれたり、、
今回出会ったすべての人に感謝・感謝です
すでにみんなが恋しい…♡
partyも恋しい…♡笑
これからもずっと連絡とりあって、いつかみんなでまた再会できたらいいなぁって思います。
また写真整理したら写真ものっけたいなぁ(´∀`)