興味があるもの。 | *+☆choco box☆+*

*+☆choco box☆+*

―full of my sparkle memories :) stay smiley, stay happy!!!!!

きのう話していたのですが、自分が興味があるものには自然と目がいくのだそうです。


たとえば妊婦さんだったら、世の中にはこんなに妊婦さんがいるのか!と思う。

たとえば靴がほしいと思っていたら、人の靴ばかりを見てしまう。

たとえば海外に行くと、アジア人がやたらと目につく。(ん?これは当たり前?)


そう考えると、たしかに私は最近就活生がよく目につきます。

就活生って、一目でわかりますよねw男の子は若い社会人なのか就活生なのか見分けがあまりつきませんが、女の子なんて“ザ・就活生!”っていうカッコで歩いてるのでおもしろいですwもちろんその中の1人は私なのですが。。。

スーツの人が多いと、あれ!?今日何かあったっけ!?って不安になります。

でも、どうして人とまったく同じカッコをしなきゃいけないんでしょう?

まったく同じじゃ、印象にも残らないと思うのですが。

私は特に我が強いわけではありませんが、この“みんなと同じ”風習には疑問をもちます。

他と違って何が悪いの!?どうして髪は真っ黒で、結んでないといけないの!?!?

なんでスーツは黒なの、襟が出ててもボタンを1番上まで閉めてなくても関係ないじゃん!!!


そんなことを電話でbfに愚痴ってたら、“でもちょこって別に普段から個性的なカッコしてないじゃん。”ってもっともなこと言われましたw…たしかにww

これでも一応自分が好きなもの着てるつもりなんだけどなえっ



それから、一時期赤ちゃんを連れているお母さんがとっても目につくことがありました。

ベビーカーを引いてるおしゃれなお母さん。

ってことは、その時期私は子供がほしいと思っていたのでしょうか!?

そして今はそうでもない、ということはその時期だけそんな願望があったということ!?

うーん、理解不能ですw



あとは、いつでもきれいなお姉さん、おばさん、そして素敵なおばあさんには目が行きます目

それは、ああいう風になりたい…と思うからだったのかぁ。

ちょっと納得です。すてきな女性になりたい、というのは一生の目標ですね流れ星

これからはどんなもの・人・事に目が行くのかな☆楽しみですニコニコ


でも私はちらっと見たつもりでも、傍から見るとガン見しているらしいので(笑)、そこには気をつけますwww