連続で書いてみます![]()
今日『オーラの泉』をなんとなく見ました!
辺見えみりさんのブログをよく見てるので、ちょっと気になって(*v.v)。
えみりさんのご家族は強く結ばれていて、
えみりさんは家族のことが心配で心配で仕方ないそうです。
そんな彼女に美輪さまと江原さんが言っていた、
家族を思いすぎると自分が幸せになれない
という言葉が私にとってはちょっとショックで、印象に残りました。
私の家も、愛情にあふれていると思います。
パパとママはふざけて口げんかをしたりして遊んでいるけれど
本当はちゃんとお互いを大切に思ってるのがわかるし、
私たち子供のことを本当に心の底から心配し、大事にしてくれています。
だから私も家族が1番だと思っていたし、
とくに高校生ぐらいまでは友達といるよりも家族といる方が好きだった気がする。
今日この番組を家族と見ていて、ママに
゛ちょこ(私)はそうゆうふうにならなくていいからね(←たぶん冗談で)゛
と言われました。
でも私は今、そこまで家族のことを思っていないのかもしれない。
゛たぶんそれはないよ゛
と答えてる自分がいました。
最近、家族が本当に私を理解してくれているのかわからなくなったりします。
昔から私は、思ってることを人に伝えることがあまり好きではありませんでした。
家族にも、不満をぶつけたり、悩みを打ち明けたりすることが少なかった。
1人でもんもんと考えてしまうのです。
でも、楽天的なので解決してしまうというか、
解決する前に忘れてしまうというか・・・w
自分でもどうやって今までやっていけたのかよくわからない。
もしかしたら無意識のうちに家族に相談していたのかもしれないけれど、
その記憶があまりありません。
そして最近、悩みや愚痴を言える人が家族以外でいてくれているので
さらに家族に考えてることを打ち明けることが少なくなったような。
もう成人になったんだから当たり前なのかな。
家族と一緒にいるのが1番ラクだったのが、
ちょっと変わっていている気がして、
なんだか悲しい。なんだか怖い。
理想は友達みたいに、ママとかと恋愛相談したりすることだったけど、
古い考えをもつママとはなかなか深いとこまで相談できない。
the OCのコーエンfamilyみたいな家族がいいと思うけれど、現実は無理です。
とか言いながら家族といると楽しいですけどね!w
将来私の家族はどんな家族になってるのかな。
それでも私は、自分が幸せになれる程度に家族のことを大切にしていきたいと思っています。
江原さんたちに私のオーラ見てもらっていろいろ教えてもらいたいです。
話半分は信じませんがw
私1回江原さんとすれ違ったことあるんですが、
私のオーラにはなんの反応もしてなかったな。
オーラ見るスイッチ入ってなかったのかなw
私オーラすごいねって言われたことあるんだけどなw(バイト先の社員さんにw)
文章まったくまとまらないのですが、
頭の中にあることを書いてみました。
明日は十五夜じゃ~![]()