私は自分で言うのもなんですが、、、
食事は野菜大好き💕
好き嫌いなしの薄味好み。
規則正しい生活かどうかは
よくわかりませんが、
午後11時までには寝て
朝6時には起きるという生活を
長年していました。
頭痛もちでもなく、
風邪も滅多にひかない。
ただ、季節の変わり目に
微熱が出たり出なかったり。
自分ではアレルギーかな?と思っている。
前置きが長くなりました

ここからが本題デス

夜寝る前にストレッチをしていたんですが
開脚して身体を前に倒す時に、
ここ最近になってからですが、
頭に違和感を感じていました。
元々頭痛持ちではなかったし、
頭が痛いというよりは
ググッーーと脳内に圧がかかる感じ。
それと、朝はスッと起きられるのに、
昼間は眠くて仕方ない。
生あくびが出る出る出る

ストレスについては
自分では感じていなかったのですが、
まわりからは大丈夫?
なーんて言われるくらい
プライベートに仕事に
ここ数年忙しかったです。
血圧は元々低かったのに
ここ何年かで高血圧ではないけれど、
健康診断では少し高めと言われていました。
ちなみに、、、
術後、血圧は正常値になりました

一番の症状は何と言っても
歩いている時に左足が
つまづくという事ですが、
以前左足の甲を骨折した事があって
筋力が落ちているのかなぁと。。。
それと、よく音楽を聞く時に、
足でリズムをとりませんか?
ちょっと昭和チックですみません

あれ左足ではできなかったんです

スローテンポならできるけど
アップテンポの音楽はできませんでした。
他には、、、
田んぼのあぜ道が歩けない。
あぜ道って狭いですよね?
平衡感覚が悪いのか、フラフラする感じ。
ってか、これらの話を友人に話すと、
血圧私より高いし、
田んぼのあぜ道まっすぐ歩くの、
まず無理だし・・・
よく何にもないところでつまずくよ!
と言っていました。

たまたま脳の検査をしてもらったらしく
病院の先生にきれいな脳だよって
褒められたそうです。
今私が書いている内容は
あくまでも
私の症状です。

同じような症状でも
私の友人の様に健康な人もいます。
こうやって書いていくうちに、
(まとまりなくてすみません
)

数十年?かけて少しずつ
大きくなってきた頭の中のできものが、
最近になって私の体に
症状として現れてきたのでしょうが、
私の場合は運動に関わる場所に
できものがあったので(大脳の主に右側)
左側の身体に症状として
現れたという事のようです。
病院で先生には、いつ頃から、
どのような症状が出ているかなどを
話す事になると思われるので
百均で小さなメモ帳を買って
書いておく事にしました。