8年前の十祭のときは
ショコプリもいて
ショコラは前立腺癌の通院を
していた頃でした
2匹のお留守番の時間が長くならないように
ギリギリまで家にいたな…
18祭はお留守する子達もいないので
1日目は早めに長居まで行って
11時くらいに着いてたかな
写真を撮ったりして
汗だくでがんばっておりました😅
コロナの感染者数が驚くほど多くて
外食は避けたかったから
公園でおにぎりを2個食べ
餅も食べる!
お餅を食べると尿意が遠のくと聞き
試してみることに🤔
大阪の土用の日は暑いのよ😵
でも今年は少し気温が落ち着き
7/23は30度以下で湿度は高かったけど
風もあってまだ何とかなる感じ
7/24はもう少し蒸し暑く😵💦
水分補給は大事で
そして水分取るからおトイレ大丈夫か!?
って不安になる🥺
1日目はおトイレが空いてたら
必ず行くようにして
お餅も食べて😅
汗でほとんど出ないけど
絞り出す😅
ヤンマースタジアム長居の中に入ると
もう人だらけ
満員電車並み😱
コロナ〜って怖かった😱
おトイレはすごく並んでいるところと
少ししか並んでいないところがあって
アリーナの入り口探すのに1周半歩く💦💦
夏のコンサートの持ち物
記録しておこう📝✨
今回は写真を撮っておいた🥳
これにミネラルウォーター1本
行くまでわからないけど
アリーナ席はお水しかだめで
お茶は持って行かず
ハンディファンは2つ
首から下げられるやつ買おうとお店まで
見に行ってけど…高くて🥺
今回いろいろ準備にお金も掛かったから
無印のハンディファンを下げられるように
してみた☺️
会場に行くまでは手にも持つ方を使って
会場では首からぶら下げられる改良品を
使うことにしたけど
いざ、ぶら下げて使おうと思うと
首にいろんな物が下げられて渋滞😂笑
双眼鏡と喧嘩しちゃうの😓
風があったからコンサート中は
ハンディファンは無しで大丈夫だった👌
他に暑さ対策は
18祭のグッズ
side kick章ちゃんプロデュースの水筒に
氷を入れて🧊🧊🧊
☺️💙✨
服装は
グッズTにピンバッジつけて☺️
ナナちゃんのピンバッジもつけていった♪
下は白のティアードスカート
2日間とも同じお洋服で
帰りは御堂筋線に入る入り口が
ものすごく混んで並ぶことを十祭の記憶が🙄
だからJRから帰ろうと向かっていたら
別の御堂筋線の入り口が普通に入れ
スムーズに帰ることが出来た
2日間ともアリーナ席に入れて
アリトロが通る道の近くの席
バンドのとき
ヒナちゃんがショルダーキーボード
近くを通ったらキーボードを叩く音が
生で聞こえて😳✨
ヨコちゃんは美しく😳✨
章ちゃんも半年ぶりに近くで見れた☺️💙
銀テープは1日目の風向きが良くて
降ってきてくれた😊
夜空に舞う銀テープ綺麗だった〜
雨が降ることなく
夕焼けも見れてステキな時間を過ごせた🍀
コンサートの内容はとても楽しく
あっという間
あっ!忘れてはいけないことが
コロナの感染者が増えて次々とコンサートが
中止になりジャニーズのコンサートで
残ったのは関ジャニ∞の18祭だけとなる
こんな環境の中、コンサートが開催でき
飼い主自身も健康にコンサートに行けた事は奇跡的なことだなと😭
またヤンマースタジアム長居でコンサートが
あったときのために飼い主用メモ📝でした。