ご訪問頂き
3月2日


ありがとうございます





明日は
ひなまつりですね



我が家では
一足先に
ひなまつりのお祝いをしました

(当日が忙しいため
)

大したコトは出来ませんでしたが、
すこし季節感を感じてもらえたら
嬉しいなぁ…と願いながら

今年は
ひなあられ
を手作りしてみました



こちらのレシピを参考に



もち米を揚げたら
出来るんだ〜
という

好奇心から…です 笑
手作りひなあられ
レシピ



材料
もち米 100cc
てんさい含蜜糖 各小さじ1/2
色付け用粉 各小さじ1/2
(ムラサキイモ粉、スピルリナパウダー 、
ゴジベリーパウダー)
揚げ油 適量
作り方
①もち米をカップ100cc量っておく
②揚げ油を170度に熱し、もち米を洗わずに入れる。(もち米は数回に分けて入れる。)
③ポップコーンのように弾けたら
手早くペーパータオルを敷いたお皿に
すくい取る。
④③の熱が完全に取れたら
ポリ袋にてんさい糖と③のあられを入れ
空気を入れてふくらまし、
万遍なくまぶすように上下に振る。
①ピンク(紫)=ムラサキイモ
②緑=スピルリナ
③黄色=ゴジベリーパウダー
の3色のあられを作りました

色付けの粉は
お好みのモノをお使いください





明日のおひな祭り
豊かで幸せ溢れる時間に
なりますように



世界が
幸せで満たされますように…


