ご訪問頂き
2月15日


ありがとうございます



今日は全国的に雨模様のようで…
被災地は大雨になるという
予想もあり、心配ですが
大きな被害が出ませんよう
お祈りしております


旧暦の2月15日は
お釈迦様の入滅日(亡くなった日)
だそうです
静かな雨音を聞きながら
平和と安全を願って
手を合わせたい
そんな一日になりそうです
さて、本日は
自宅バレンタインディナーの
メインとして登場した
鶏もも肉のカカオソース添え
をご紹介したいと思います

何か、バレンタインに関連した
お食事を入れたいなぁと思い、
探して見つけたのが、こちら



https://www.choco.fan/column/35/#『鶏もも肉のカカオソース添え』
シンプルに焼いた、塩味のチキンに
スパイス入りの甘酸っぱいカカオソースを
添えました

普段あまり馴染みがない風味の
ソースかな?とも思いますので
付ける付けない、は
個人の選択に…という思いもありましたが
家族には意外と
好評でありました

アメリカの感謝祭で食べる
七面鳥+クランベリーソース
のようなイメージに近いかな?と
思います



ほぼレシピ通りですが、
簡単に写真と共に
ご紹介しますね



鶏もも肉のカカオソース添え
レシピ



材料
鶏もも肉 1〜2枚
【カカオソース】
玉ねぎ 1/4個
ドライプルーン 3個
赤ワイン 100ml
カカオパウダー 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1/2
ローリエ 1枚
シナモン、ナツメグ 適量
塩 適量
作り方
【カカオソース】
①鍋にオリーブオイルを敷き、みじん切りにした玉ねぎとローリエを弱火でじっくり炒める
③②にドライプルーンと赤ワインを加え、
強火で煮詰める
④③の水分が2/3程度になれば、火を止め、
ローリエを取り出す
⑤④をフードプロセッサーかミキサーにかけ、
ペースト状になったら、塩(胡椒はお好みで)
で味を調える。
【鶏もも肉ソテー】
①鶏もも肉は半分、1/3くらいの大きさに切り、
塩で下味を付け、しばらく置いておく。
②フライパンに火をつけ(中火)、油をしき、
鶏もも肉の皮を上にして焼く。
③火が通って来たら、裏返し、蓋をして
皮に焼き色が付くまで焼く。
(蓋をする前に、プランターのローズマリーを
1枝お肉に乗せました
これはお好みで)

④フライパンから取り出し、食べやすい
大きさに切り、お皿に盛り付け、
カカオソースを添えて、完成。
カカオソースは
赤ワイン🍷ベースなので
牛肉にも合いそうなお味でした

寒い季節によく合うお料理ですので
是非お試しください

世界が
幸せで満たされますように…


