ペットは海外でも人気ですが、

特にアメリカでは飼育率が高く、

半数近くの人が犬を飼っているそうです。


そのアメリカで、

31年間も不動の人気No.1だったのが、

ラブラドールレトリバーです。


日本ではトイプードルが不動の1位ですが、

それでも15年間です。


ところが一昨年、フレンチブルドッグが

ラブラドールを抜いて1位となり、

昨年もトップをキープしました。


この変化は大きいです。


飼っている犬種が変わるということは、

その人の心理が変わったことを意味します。


犬種ごとに、飼う人の心理が違うのです。

国で一番人気があるということは、

その心理の人が一番多いということです。


人気は、国民性の変化にも繋がるのです。


アメリカで、一体何があったのか。


アメリカには31年間変わらぬ心理があったのに、

それを抑えるように、フレンチブルドッグを飼う心理の人が増えたということです。


それぞれがどんな心理かは、既にわかっています。

その変化の理由を探ってみたいですね。



人の心理は、子供の頃の育てられ方に大きな影響を受けます。


どういう声かけをされたかで、どんな大人になるかが決まってくるのです。


それを教えてくれる、レオ先生のチャイルド講座

第3回目は、62317時から開催されます。


参加ご希望の方は、お問い合わせくださいね。