2月の 八ヶ岳 厳冬期テン泊で 燃え尽きて 体力の無さを痛感して
燃えッカスで ブランク空いたんで また 一からやり直し 低山ハイク!
コンデジ1本勝負! いいね 軽く ポッケに入れてけてw
鳥のさえずり ぴーちき ぱーちく
新緑
春霞み
花
三河の山は もう すっかり春だね~
京ヶ峰(標高:365.2m)
岡崎市の東部と豊川市の 西部の境に位置しています。
数年前までは山頂からの眺望はなかったが
森林伐採 森林伐採w 良いのか悪いのか 展望まずまずw
低山名物 杉林
熊野古道ってこんな感じなんだよね たぶん
2日目は・・・
遠望峰山(標高:443m)
蒲郡市柏原町と額田郡幸田町の境に位置し 、山頂付近には無線中継所のアンテナがあり、三河湾の眺望が出来ます。
土曜 日曜にわけて 気楽なコースに臨んだけど
自分には これで精一杯・・・・ ハアハアハア
ボチボチ 今年も ゆる~く 山 楽しんでいこう~っと♪