最近めっきり春めいてきて
よく目にする どデカイ 望遠レンズ 立派な一眼で 河原にいるカメラマン
年配の人達がほとんどだ・・格好も迷彩服の上下で決まってる・・
超巨大なレンズで何を撮ってんだ? たぶん鳥だろうけどw
仕事中 近くに出くわしたん で・・・駆け寄って話かけてみたw
「 何が撮れるんすかぁ~? 」
「 鳥♪ 」
やっぱそっかw
北海道からこの時期渡ってくる渡り鳥
通称? 黄色の尾っぽが キレンジャク
赤い尾っぽが ヒレンジャク だったかな・・
50m程離れた向こう岸の宿り木に実った実を食べにくるらしく
撮れた絵もズームして見せてくれた
何日も通ってるけど その日が 当たりらしく 沢山とらえてたね
すごいじゃないっすか! おお~♪ オーバーにリアクションとっといたw
でも 何よりも 気になってた てか 目当てだったのが・・・
バカでかいレンズを 覗かせてもらいたかったんだよね '`,、('∀`) '`,、
500mmバズーカw すごいね さすがに・・・
レンズ自体に三脚つけれて フルサイズの本体がレンズに支えられてるんだからw
おれ図々しいんで すぐ いくら?か聞いちゃうw
「 いくらするんですか?」 「中古で30万くらいだったかな」
「新品だといくらするんすか?」 「70万くらいするかな」
って・・・・( ゚∀゚)・∵.ガハッ!! マジかイ。。
そして その隣に居た 野鳥の会?の オジさんも参戦w
「 俺が持ってるのは 120万だ!」 ( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
「 こっちはごろくだから安いほうだ 俺のは400だけどにっぱちだから高い」
ってww
「 やっぱ重いんですかね?」 「 3キロくらいかな 」 ( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
「 俺のは 5~6キロ あるよ 」 ( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
確かに デカいけど そこまで重いとは思わなかったよホントww
俺も 一応 デジカメ一眼少しカジらせてもらってるって言っちゃったもんだから
それから しばらく 野鳥談義というか カメラ談義が続いたねww
まあ 俺は 野鳥の名前や生態や出没情報より
何べんもレンズ覗きこむのに必死だったけどww
面白いね 300mmは持ってるけど その200mmの差は大きいね
最後は 名刺まで 貰っちゃったwww ルリビタキ 良い絵だね
名刺も種類あって ヤマセミとかいろいろあったな
たぶん みんな 老後に 大枚はたいて? 楽しんでいるんだろうね
いい趣味かもね・・・ 出かけて 体動かして いい運動にもなるしね
レンズだけで 軽四1台 買える金額はさすがに強烈だったけど
野鳥撮影の世界も 超越? しようとすると 深い 深すぐるww
いい勉強に なりますた はい~♪
今度 名刺くれた 人に 電話しちゃおっかな~(ΦωΦ)フフフフフフ....