当ブログへの訪問ありがとうございます!
アラサー主婦のちょこぱんまんです(*^^*)
このブログはズボラな主婦が年100万円の
貯金を目指した節約生活を主軸に
日々のことを綴るブログです(๑˃̵ᴗ˂̵)
無駄を削ぎ落としたシンプルライフを
目指して、家計も暮らしも豊かにするため
頑張ります(*´꒳`*)
自己紹介はこちら→☆
我が家のやりくり方法についてはこちら↓
アラサー主婦のちょこぱんまんです(*^^*)
このブログはズボラな主婦が年100万円の
貯金を目指した節約生活を主軸に
日々のことを綴るブログです(๑˃̵ᴗ˂̵)
無駄を削ぎ落としたシンプルライフを
目指して、家計も暮らしも豊かにするため
頑張ります(*´꒳`*)
自己紹介はこちら→☆
けっこう前のお話ですが、
私、ママ友の家に行った時にある物を
盗んできたんです

これを盗んだからといって
罪に問われることは無いはずだけど…

その盗んだ物とは…
学校のプリントを
管理する方法!
ママ友の家ではバインダーに、
学校や園からのお便りを挟んでいました

しかも、兄弟でバインダーを分けて
わかりやすくしていたの

画像はイメージです
それを見た私、
いつもはあちこちバラバラに置きがち
だったプリントをまとめるのに
この方法いいなぁ♡
と思って早速マネしちゃいました

バインダーに挟んでおけば、
バラバラになることもなく、
プリントも探しやすいし、不要になった
プリントも抜きやすいんです

バインダーに挟むなんて普通じゃんと
思う人もいるかもしれないけど、
私にこの発想は無かったので、
ママ友の家で技を盗み(?)、管理が
しやすくなったので良かったです

よその人の家に行くと、
けっこう色々発見があるので、
コロナが収まったらまた行き来したい
なぁと思っています

それでは

ランキングに参加していますので、
新ブログ立ち上げました!
こちらも宜しくお願いします(*´∀`)♪
楽天市場は0と5のつく日はエントリー&
楽天カードの利用でポイントUP!