蚊取りラケット | チョコ之助のゆる~いブログ

チョコ之助のゆる~いブログ

日々の生活の中で、何気なく気づいたこと、いいこと、楽しいこと、オススメなこと、いろいろ綴ります。

夏場には、

うちでも愛用してます。(^▽^)

 

「 蚊取りラケット 」

 

 

 

そう、たまに室内に入り込むんですよね・・。

 

「  」

 

あの「プゥ~~ン・・・」という羽音を聞くと、

すぐに「バチって」やりたくなります。

 

一撃食らわせて、バッチリ葬ることができれば

安心ですし、電撃で仕留めた時の爽快感は、

ある意味、病みつきになりますからね。(^^ゞ

 

ただ、もしも取り逃がすことがあると、

 

 

奴らは必ず、戻ってきて、

今度は、知らない間に、

いつの間にか刺されてる・・xx。

 

きっとそんな経験、誰もがあるのでは??

 

今回は、そんな「電撃蚊取りラケット」の

進化版を見つけたので、

この夏、買っちゃおうかなぁ~なんて思ってます。

 

「 撃墜カウンター付 蚊ミナリラケット

 

 

撃退カウンター付

というとこが新しいでしょ??

 

そう、ラケット振り回して、

うるさくしつこい蚊を撃退したら、

カウントされるというんです。

まぁ、無くても支障ない機能だけど、

正直、撃退への達成感が増しそうですよね。

 

ひと夏に通算でどれだけ、

奴らを葬ることができたのか?

記録ができるというのは、イイかもです。(^^)v

 

そのほかには、

家で使ってる安価なものと比べて、

進化した!と思ったのが、

誘蛾灯付き」になってるとこ。

 

どう使うのか?というと、

専用のラケットスタンドを使って、

「誘蛾灯」モードにすることで、

「電撃」を常時通電にできるというんです。

 

つまり、この電撃ラケットは、

「待ち伏せ」可能になってるんですね。

紫外線ライトの「誘蛾灯」を点灯させて、

蚊をおびき寄せて、

バチッと電撃をくらわせる!

そんなモードが付いてる蚊取りラケットになってる訳。

 

夜、ベッドサイドに置いておけば、

突然、どこからともなく聞こえてくる、

あの不愉快過ぎる羽音「プぅ~ん」から解放される。

 

ペットや小さな子供がいるお家では、

薬剤は使いたいくないですから、

こういうの、アリだと思いますね~。

 

あと、アウトドアでも、とくに夜に、この機能は、

結構、あると頼もしいんじゃないかな~とね。

 

振り回して、

バッチリ、カウントアップできれば、

きっと、蚊を撃退した充実感も得られるでしょうしね。

 

これまでの蚊取りラケットより、

ずっと進化したのかな~って、

このサンコーの「蚊ミナリラケット」を見つけて、

実感しちゃいました。