電気圧力鍋 | チョコ之助のゆる~いブログ

チョコ之助のゆる~いブログ

日々の生活の中で、何気なく気づいたこと、いいこと、楽しいこと、オススメなこと、いろいろ綴ります。

確かに持ってたら、

「 便利 」って、思いますね。(^^)

 

アフターコロナで、

「売れてるもの」の1つだそうです。

 

「 電気圧力鍋 」

 

 

家族での食事回数が増えたことでの

毎日のおうち料理の負担が、

軽減される!と評判が良いんだそうです。

 

魅力は、「扱いが簡単なとこなんだそうです

 

そう、今の「電気調理鍋」は、賢いんです。

蒸し調理から、低温・発酵調理、無水調理までと

バリエーションが豊富で、

自動調理も可能なんですよね。

 

つまり、

レシピブックから、作りたい料理を選んで、

必要な材料を切って、中に入れて、

ボタンを押すだけ!

 

設定したら、「ほったらかし」で

出来上がってしまうのは、超便利。

 

カレーに、炊き込みごはん、白米に、

ポトフやスープに、豚の角煮、

プリンや甘酒、茶碗むし、などなど。

 

ホントに、色々と簡単に、

お料理が仕上がってしまう!

 

簡単で時短の今人気の

調理機器とのことなんですね。

 

色々なメニューが簡単に、

美味しくできて、鍋自体の扱いも

お手入れもお掃除も楽ちんなら

確かに、文句なしのアイテムですよね~。

 

あとは、予算と好みで、

メーカーを選定して、1台ゲットで、

おいしい料理を食卓へ!!ですね。(^^)v

 

 

ちなみに、レシピ集の掲載数では、

パナソニックが少し上??100種類。

アイリスオーヤマのは、65種類になってた。

 

レシピはきっと、ネット上でも

色々上がってるから、

選ぶ「差」は、内蔵の自動調理ができる

メニューがいくつあるのか?なのかも・・?