もちろん、美ら海水族館へ。
ご存知の通り、
ここは、海洋博公園の一部。
他にも、いろいろ施設があったのですが、時間の関係で?
水族館近辺だけ見てきました。
駐車場から、水族館入り口まで、
ちょっと歩いたのですが、
脇には、とっても広いアスレチック場があり、
「大人もできそうじゃない!?」みたいな浮かれた発言もしつつ
・・・・いや、やりませんでしたよ。警備員さんがいましたし・・・・・
(たしか、ちびっことりでというところ。)
見ることに夢中で、写真があまりなかったり、ぼけていたり・・・・・。
↓ 人気者。人の大きさからもわかるようにとてつもない大きさ。圧巻です☆
さすが、世界一。
是非、実物を見るべき!!!
↓これも、人気者。
前からのショットが撮れなかったんだけど、
あと、あと、バンドウイルカ
名前は、フジ。とっても、有名ですよね
人工尾びれを外すところも見れたんだけど、
とった後も、元気に活動していたよ。
もう、人工尾びれがなくても、元気に泳げるように復活したと、案内板にかいてありました。
他にも色々いましたよ。
この方とか、
この方たちとか、、、、、なぜ、こうなのかは、わかりませんが。
ショーも見れました。
イルカラグーンショーと、オキちゃん劇場。
15分間と、あっという間ですけど、子供連れには丁度いい時間だったみたいです。
周りの子達が、とっても、静かに見てくれたので・・・・。
イルカラグーンショーは見るだけでなく、生態も絡めた説明をしてくれたので、
大人にも楽しめたショーでした。
オキちゃん劇場には、鯨もいました
あと、私は、持ち帰らなかったのですが、
各エリアのお魚サンたちの説明が載っているA4サイズの冊子(、ではないなぁ。もっと厚紙っぽかった・・・・)
がありました。
子供には、喜ばれます。
16種類あるそうです、、、、、、結構荷物になる事を覚悟で、お土産に。