月曜日のズームインで特集されていたようです。


【メロディーロード】とは・・・。


法定速度の自動車で、特定の区間を通過すると、

メロディーが流れるそうです。


今のところ、全国に3箇所あるそうです。


ドライブ好きな人には、素敵な区間になりますね。

メロディーロードが増えて、

事故が減ると、相乗効果になります。

この、道路を作る予算があれば、、、の話ですが、過疎化した場所に潤いがもたらされるのでは・・・・。




『北海道標津郡標津町』

・・・ 町道で2004年11月設置。

   曲「知床旅情」(積雪時通行不可)


『和歌山県海草郡紀美野町』

・・・ 国道370号(高野西街道)で2007年3月設置。

   曲「見上げてごらん夜の星を」


『群馬県沼田市(メロディーポイント)』

・・・ 利根沼田望郷ラインで2007年設置。

   曲「夏の思い出」




その土地にちなんだ曲ということなので、

歴史を垣間見ることができて、楽しいですね。