鬼はぁ~ 外~  簡単 ! ワンコ 手作り 恵方巻 | 2代目ちょこ と なっつ 1狆2ラブ クールなひととき

2代目ちょこ と なっつ 1狆2ラブ クールなひととき

茶狆の ちょこ・なっつ
黒ラブ クール
愛しの 先代ちょこの
名前を受け継いで
2代目 ハイパーちょこ
イエローラブが
やって来たヨ
このコ達の ご縁に
感謝♡



節分 

お豆  鬼はぁ~ 外  福はぁ~ 内ぃ~ 
して 歳の 数だけ 食べる 
鬼の 嫌いな イワシ ! を 食べて 厄払い
今年の 方角は 南南東 ! に 向かって 恵方巻を~



幼いころから  親や  テレビ  マンガ 日本 昔話 
で そう  教わり ましたぁ

結局  節分  って 



季節が始まる  立春  立夏  立秋  立冬 の 前日
1年に 4回  
それぞれの 季節の 区切りの日
季節を 分ける ・・・  節分  
旧暦では 立春が 新しい年の スタート 
4回の 節分の うち  最も 尊ばれ 厄払い 健康を 祈願 したそうです



豆は 悪魔を 滅ぼす   魔 滅  と
書いて  まめ  を まく 

必ず 炒った 豆を 使い 
生の 豆だと 拾い 忘れると 厄の 芽が 出る とか
健康に 暮らす   マメ に 暮らす  など など
地方に よって 異なり ますが 以外に 調べて 見ると 面白い です

今朝から  ワンコ 恵方巻  を
作ってみました

あまりにも 簡単なので お恥ずかしいですが お付き合い して 頂けますか 

まず 



左がわの 大きな 巻きすは お 人 用
右の 小さい 巻きすを 使います




中に 詰める具は この仔達の 大好物 
人参 小芋 豚肉 ・・・ 茹でて
大根は 生で スティックに   もやしは 細かく 刻む  このもやし 
気を つけないと 喉 詰まらせたら 大変  
経験者は 語る ("^ω^)・・・ 昔 喉 詰まらせて エライ コッチャに
なりました ( 私 ) 

巻くのは 薄焼き卵で  丁度  卵焼き器で 作ると
小さめの 巻きすに ピッタリ です 



本当は すりごまで 巻きたい  でも 三角おにぎりでは ないので
棒状 だから 不安定
 すりごまは ごはんの 中へ 少し



2狆  だから 2つ セット
ごはんは ホント 少し だけ  多いと 巻けません
お 人で 経験 済み 
サランラップを 敷くと 巻きやすい し 片付け 便利 



暫く なじむまで 置いときます

そろそろ・・・ 



出来上がりぃ~ 



上の 海苔 巻いたのは お 人 用



私達は コッチ を 頂きまぁ~す
勿論 この仔達の  ワンコ恵方巻  も
人間 食べれますが 味付けは していないので ・・・



作って いる 間 ・・・ 監視 して おります 
落ちて こないか 見張って くれて いる の ネ (汗)



節分の  夜  に 豆まきや 恵方巻を
食べると 縁起が 良い らしい ・・・ ですが
夜まで 待てない・・・よネ 
チョット だけ 味見 



あらぁ~ 



激しく  ガッツイ た!! ワ (笑)


お正月 以来 着せて いなかった 渾身の 作   お着物 
節分に ちなんで 引っ張り だして きました





お雛 さんの 時も 着せたい なぁ~




今宵は 南南東 向かって  福  来たぁるぅ~
しましょう ネ

    ありがとうございました

                              by ちょこママ