セルフイメージのひとコマ | ふと、やってみたいことやるブログとたまに弁当
なんだか意見が合わないなあ。

旦那さん不機嫌そうですな。

お肉はガッツリ外国産でいい
うなぎもたっぷり中国産でいい

と言ってて
買って料理して出すと
食事中
固いだの
ごむみたいだなどと
言いなさるのは
あなたですよ。
ただの料理への意見だと言っても、言われた方はたいそう傷つきますのよ。
お前自分で買って作れよ。ってなるよね。

だからうなぎは国産でお肉も国産の
美味しいのがちょいとあれば(できればセールとかで量確保すれば)いいと
わたしは思ってる。そしてそのお肉やうなぎを堪能する。

先日
私白いスニーカーが欲しくて
靴屋さんであれこれ見てましたら

このグレーのがいいだの
このクリーム色のが
おしゃれだの
アドバイスくれましたので
私は白を探してるのに。
そうかなあと一応試し履きします。
そしたら買うでしょうみたいに誇らしげ。

でも欲しいのは
なんですよ。

なんで欲しくないもの買わないといけないの?
と言いましたら
冒頭のセリフですよ。

そして不機嫌にさっさと帰ると言い出しましたよ。

私は白が欲しいのだ
と言っただけですよ。
しかもあなたが買ってくれるわけではなく私が買うんです。
アドバイス採用するかしないかは
私が決めたい。

お互いただのご意見ですのに
自分の価値が貶められた気がしたのですな。

ご意見と自分の価値を勝手に結びつけちゃって。
以前なら
いやな気持ちになってましたけど

ただ、お互い
ちがうだけなんだね
と思って

私は我慢して違うの選んだり不機嫌になったり無理に相手の不機嫌を取りなそうとしなくなりました。

セルフイメージが
高いと
それで平気なんだな。

白のスニーカーゲット❣️


旦那さん、
何でもかんでも怒りがちな人だな。
世界は怒りに満ちてるんだね、
私ですら言うこと聞かずにご意見するからね。

ただちがう
ってことが
世界が優しくなる
ポイントなんだけどな。
結局夫婦は鏡だから
私もそうなんだね。