学校も日能研もはじまりましたね。


仕事復帰して初の夏休み、




めちゃくちゃ楽だったーー!!笑い泣き




朝寝坊しても大丈夫だし、

送迎もないし、

暑いから外出たくないし、

ネットスーパーがあるし口笛

(いつもありがとうございます!)




こんなに快適な夏休みは初めて!

働いてるからお金も増えるし札束




その夏休みがーーー




終わってしましましたえーんえーん




子どもと一緒に、夏休み終わらないで!と言ってる親御さんはどれくらいいるのだろうかグラサン

(逆はよく聞きます笑)








ここで私自身の目標というか、目標までかたくないけど意気込みというか、そんな感じのを決めました。




タイトル通り…




後期はのんびりいきたい!

です。



応用クラスに上がってからと言うもの。

落ちたらどうしよう…とか、娘はめちゃくちゃがんばっていて、なんかちょっと調子悪かったら残念だったーとか思う自分がすごく嫌で。



そう、焦ってしまってるんです。

なぜか。

わたしがガーンガーンガーン



本人は落ちたくないなーとは言っていて、

それだったら自身がステイに向けて行動を起こすだけ。



もちろん私も伴走者として一緒に考えるし、サポートする。



そう、焦らない!

焦りたくない。



気持ちです。気持ち。

大丈夫大丈夫。

のんびり、あなたらしく。



この言葉を忘れないように後期を走っていきたいですね照れ