ども![]()
ゆうりです![]()
ぐちぐち愚痴になります![]()
苦手な方はそっと閉じて他のブログへ…![]()
保育園に登園すると、朝の仕度(着替え、タオル、コップ、お昼寝布団)をしてから
親が朝当番の先生に子どもを連れて健康状態を伝えて引き渡してから出勤するのがルール。
ごくごく一部ではあるのですが…
そのちょっとしたルールを守らない親子がいる![]()
年長はある程度自分のことは自分でできるので
朝の仕度は自分でやるのですが…
その親子は上の子を年長クラスに連れてきたらそのまま何もせず
下の子のクラスへ。
朝は先生たちは教室ではなく遊戯室にいたり園庭にいたりするのですが…
その親は下の子の仕度をしたら上の子のクラスにくることもなく、
仕度ができてるか確認することもなく、
なのでもちろん先生に引き渡すこともなく出勤する![]()
![]()
そんでもってずっと先生のいない部屋で遊んでるから
何かあったときに危ないから先生のいる部屋で遊ぶルールだよ。
って注意するんだけど…
返事はするけど行きやしない![]()
何度か注意すると言い訳して行きやしない![]()
何かあったときにどうするんだ![]()
これで怪我したりしたら保育園側の責任になるんだぞ![]()
注意してもルールを守らない子は困るけど
なによりルールを守らない親が腹立つ![]()
始業時間の関係だとしてもそれなら間に合うように登園するのがマナーでしょう![]()
小さくて細かいことかもしれないけどルール守ってないのをみるとイライラしてしまう![]()
自分だって100%ちゃんとできてるわけじゃないけれど![]()
こういうの見ると本人につい指摘してしまうんだけど
園が言うべきことでもあるのでぐっと飲み込んだ![]()
んで、モヤモヤしてるのでここで吐き出してみた![]()
まだの方はエントリー![]()
ラストスパートですね![]()
明日は10日だ![]()
10日になったらエントリー![]()
\クーポン利用で半額以下/


