ども
ゆうりです
ショッキングな報告をうける。
保育園に通うちび姫ちゃん
赤ちゃんの頃からみんなずっと一緒
もちろん親の転勤や事情で転園する子もいる。
そして幼児クラスになると毎年クラスに新規加入が1~2人
第2の家族。
お友だちであり、兄弟たち。
あね姫ちゃんの代は脱退がおらず、新規加入で増員のみで卒園までずーっとわちゃわちゃ過ごしました。
今思えば恵まれた代でした。
ちび姫ちゃんの代も2人遠い地へ引っ越し脱退、1人は近くにいるけど家庭の事情で脱退。
ご近所にはいるので今でもよく遊んでます
このまま卒園まで今のメンバで思い出をたくさん作り、心を豊かに育て新しい環境へ各々羽ばたいていく…
保育園で培った関係を支えに未知の世界へ飛び込んでいく…
と、思っていたのですが…
ちび姫ちゃんと大の仲良しのお友だちが、秋に引っ越し予定とのこと
就学前まで保育園に通い、ママとお友だちは遅れて新しいおうちへ行くことも検討しているそうですが…
でも新しい土地で生活することになるので就学前に引っ越してお友だちを作ることも考えてるようで
どちらもお友だちにとってメリットデメリットあるし分かるから、タイミングって難しいねぇ…としか言えず。
卒園までいてほしいけど強制はできず…
まだ悩んでるとも言ってたので卒園まで残る決断をしてくれないかな…
でも新しいお友だちを作って進学も心強いよね。
期待しつつも…
ちび姫ちゃんにも卒園前に退園することが本決まりになったら、しっかり話さないといけない。
泣くんだろうなぁ…
卒園でバイバイなら…ね。
それぞれ住んでるところによって通う学校が違うことを理解してるみたいだからすんなり受け入れてくれるだろうけど…
ちび姫ちゃんの心のケアをしていかないと…
私も寂しいなぁ
あね姫ちゃんの珍回答に発狂
しそうなのに、ちび姫ちゃん
の勉強を見ないといけないのか…
引っ越しちゃったら文通させてみようかな
ちび姫ちゃんがあね姫ちゃんの影響でユニコーン大好きで。
お友だちもユニコーンが好きになったらしい
お揃いでプレゼントしようかなぁ