『じてんしゃにのる!』と君が言ったから
4月18日は自転車記念日(違)
ゆうりのmy Pick ~MOZがじわる~
ども
ゆうりです
ふと、小学校(だった気がする。中学かな)のときに学んだ俵万智さんのサラダ記念日がふと頭に浮かびました。
何でか頭に残った詩だったな。リズムかな。
ちび姫ちゃんがついに自転車に乗れました
おめでとーぅ
D-bikeはとっくに乗りこなしていたのですが
早生まれなのもあり、小柄なのもあり自転車がちょっと大きかったんですよね。
自転車はあね姫ちゃんが使っていたもののおさがりです。
保育園のお友だちやご近所さんのお友だちが補助輪をつけて乗りこなしていたのを見ていたちび姫ちゃん。
自分も一人で自由自在に乗りこなしたい。
だけど自転車は少し大きく重く、まだ難しい。
そのため
ほじょりんつけてほしい…
と、何度か言われたのですが丁重にお断り
スパルタよ
脚の力をつけるためにもう少しD-bike乗ってごらん。
D-bikeだと両足離して乗りこなしてるから、自転車もあと少し体が大きくなれば乗れちゃうよ。
と、話し、自転車乗るときは私が支えながら並走して手を一瞬離してみたり。
マスクしてるし酸素が薄いわ
ボンベほしい…酸素をくれ…
と、ヘロヘロになりながら練習。
しかしここんところ姫ちゃんズの習い事で忙しく。
あと冬の間は寒かったから←
ほとんど自転車乗せてあげてなくて
乗りたい
と、言われていたのでチャレンジ再開。
手を離してと言われて離したらなんとスイスイこぎだした
乗りこぎ始めが上手くいかなかったけど、コツを教えたら乗りこぎ始めも一人でできるように
すごい、すごい
まだ曲がれず直進のみですが、上々だよ
交通ルールをこれからもっと教えていかないとね
あるけど、つけなかったわ…
ヘルメットが小さくなってきたので買い換えないと…
本当はお下がりではなく自転車を買ってあげたかったけど…
練習でたくさん転ぶだろうし、体も大きくなり乗れる期間は短いだろうから
次に乗る自転車はちび姫ちゃん用にちゃんと買うからね