ども
ゆうりです
伝えたいことを簡潔に書くのが苦手です。
なぜか長文になる…
単文でズバッと簡潔に書ける人が羨ましい…
ゆうりのmy Pick ~MOZがじわる~
はてさて
小学生がいるご家庭に、コロナ禍における家庭学習支援で図書カードを配布した自治体が多いと聞きます。
我が家がお世話になっている町内会でも何かあると図書カードをいただいたりしていたので、気付けば複数枚ありました
しかし…
ワタクシ、本を買うときはだいたい楽天ブックス様…
たまにAmazon様…
あまり本屋さんでは買わなくなりました…
本屋さんゴメンナサイ((( ;゚Д゚)))
本屋さんは大好きで行くのですがね。
目ぼしいものをチェックし、買うとつい色々大量に買ってしまうのでポチる
通学、通勤時間が長かったので電車で読書やニンテンドーアドバンスやNINTENDO DSをやっていたのが懐かしい
話が
脱
線
そんなこんなで図書カードが複数枚我が家にある。
図書カードの存在と意義(笑)を特に教えてこなかったのに、さすがは最近の小学生。
あね姫ちゃんに図書カードが何なのかバレた
マンガ買ってほしい~
とのことだけど、、、
最近の小学生女児のおすすめのマンガって何だろう
人気のマンガって何だろう
鬼滅が人気なのは知ってるけど…
むしろ私がデビュー時から好きで実はこっそり全巻持ってるけど
社畜で流行りに気付かず新巻が急に入手できなくなったときは焦ったわ…
でもね、内容的に小学生へ親的にstop
…といいつつアニメはみせてあげて映画も連れていった
私がみたいから
マンガは汚されたくないからstop
あれ?笑
しかも我慢できずにこれ予約したわ…
お金使ってる場合じゃないんだけど特典フルフルのやつにしてしまったわ
家でも嗚咽するのよ
映画もアニメも怖がりなあね姫ちゃんは戦うところは目をつむって無心
ちび姫ちゃんは怖いもの知らずなので普通に見る
仕方ないので(?)話題に乗り遅れないようにあらすじと登場人物について独断と偏見にまみれた私の解説で教え込む
ちなみに呪術廻戦も全巻持ってたら最新巻が予約できなくなってびびった
これも人気らしいけど姫ちゃんズには無理だな…
私が子どもの頃の幽☆遊☆白書的な種類だろうな
好きだったわ
私は好きだったけどな…。
まぁちょっと()怖いよね
親的にはつい学習漫画を買ってしまうのだけど…
これ、誕生日に買った
あとは何でもないときに
これらを。
漫画だけど…
あね姫ちゃんが望むマンガではないな
これの限定版の予約が売り切れで入荷待ち
本屋さんの入荷を狙うしかないのか…
と、私がほしいものばかりで埋め尽くされていきます。
小学生女児が読むマンガ…
何がいいかなぁ~…
お勉強のばかりだとちょっと可哀想だしね…
と、悩み中です
ではでは