自分に自信を持って生きる為に
修行中の紅茶です
アラフォー既婚女。
高齢妊婦。
趣味、貯金、仕事、衣食住、
積立NISA、
日々の暮らしのブログです。
よろしくお願いします

現在、妊娠6ヶ月。
1ヶ月遅れてしまいましたが、安産祈願に行ってきました。
夫が休みの日に
戌の日があってよかったです
何故、戌の日に安産祈願かというと
「犬は多産で安産であることから、安産の象徴とされており、戌の日にお参りすることで、無事に出産できることを願います。」
とのことだそうです。
いい歳してそういうことを
全然知らなくて勉強になりました。
当事者にならないと知らないことだらけで
世の中って面白いですね。
無事に安産祈願も終わり
少しずつ母になる実感が沸いてきました。
