病院と演奏と。 | 僕は僕なりの生き方で

僕は僕なりの生き方で

どうも。シズです。

躁うつ病など、精神疾患を抱えた、
約90kgのおデブです。HSPです。
映画とドラマを観るのが大好きです。

病気、ダイエット、グルテンフリー、
乳がん、映画やドラマ、仕事、趣味、
たらら~んな日常を、たらら~んと綴っていきます。

どうも、シズですパー

 

今日は、【乳腺外科】の【通院日】だったので、

朝から行ってきました。特に問題もなく、

今月も一安心でしたよ~。

 

その後、買い物などを済ませ、1回帰宅。

少し時間をおいて、また出かけました。

 

で、【サンロード青森】に行ったら、

【警察音楽隊】の「カラーガード(で合ってる?)」

の方が、「3時から演奏会をやります。良かったら是非」

とチラシをくれたので、【ダイソー】とか見て、

時間を潰してから、「サンホール」へ。

 

時間になって【演奏会】が開始したのですが、

これがもう、めちゃくちゃ良かった!

 

(プライバシー保護のため、モザイクかけました)

 

昭和の曲とかも多く、思わず心の中で歌ってしまうので、

気付いたら、ノリノリで聴いてましたよ。

 

「安全地帯」の「悲しみにさよなら」と、

「谷村新司さん」の「昴」は、【音楽隊】の方が

歌ってくれたのですが、お二人とも、いい声でした。

 

「カラーガード」の皆さんも素敵だったなぁ~ラブラブ

 

で、最後の曲になった後で「アンコール」。

「アンコール」は、「郷ひろみさん」の

「2億4千万の瞳(エキゾチックジャパン)」。

「悲しみにさよなら」を歌ってくれた方が、

派手なジャケットを着て登場キラキラ

「カラーガード」の皆さんと共に、踊りながら歌ってて、

めちゃくちゃ盛り上がりましたよ~。

 

いやぁ。楽しかったです~爆  笑キラキラ

 

「11月22日」に【リンクステーション青森】で

【県民と警察の音楽の集い】があるそうで、

行きたいけど、トイレがなぁ~と悩み中。

 

 

無料ではあるけど、「整理券」が必要ということで、

申し込まなければならず。

 

トイレ問題・・・ほんと困る滝汗アセアセ

【ねぶた祭り】に行けないのも、

トイレ問題のせいですからね。

 

自分を呪うわ。

 

さぁ。明日から10月スタート。

やること、たんまりありますよ~ぅ。

 

もうね、年末に向けて動き出さなくてはならんです。

じっくりじっくり進めていきましょう。