どうも、シズです![]()
6月に入って、少し落ち込み気味なのですが、
家のこと、【映画鑑賞】とかの【趣味】に関して、
【ハンドメイド製作】など、しっかり取り組もうと
思っているので、自分で尻を叩いて取り組んでます。
ぶっちゃけしんどいけど、今のところいい感じ![]()
ということで、最近作ったものを。
まずは、「練り切り」。
春のものだし、季節外れだけど、
色が可愛かったので作ってみました。
薄紫のは、今の時期からかなぁ~。
あとは、「アイス」。
なんか、正解がわからない(笑)。
他にも、「チョコバナナ」も成形しました。
乾いたら、「チョコレートソース」と「チョコスプレー」
で加工したいと思います。
「りんご飴」は、「粘土」が届いてから作ります。
【製作】は本当に楽しいし、夢中になれるのですが、
ここで悲報です![]()
今まで、ずっと愛用していた【ダイソー】の
「樹脂粘土」なんですが、リニューアルされたんです。
で、そのリニューアルされた「樹脂粘土」ですが、
ハッキリ言って使い物になりません![]()
![]()
練っても練っても、まとまってくれないしボロボロ。
そんなんだから、無理矢理に形を作っても
シワだらけでボコボコなものになってしまいます。
白と黒、2個ずつ買ったのですが、捨てました・・・。
以前の「樹脂粘土」に戻して欲しいです![]()
調べたら、この「樹脂粘土」のせいで、
【ハンドメイド】をやめた作家さんや、
「粘土難民」になってる作家さんがいて![]()
【ダイソー】の以前の「樹脂粘土」は、
本当に質が良く、プロの方もオススメしていただけに、
すごくすごく残念です。
私も、色々と考えなくてはですよ。
自分が好きなものを作るのも大事だけど、
お客様が「んまぁ~![]()
」と思って、
立ち止まってもらえるものを作ります。
技術を磨かなければ~![]()
![]()



