冬眠から覚めなければ。 | 僕は僕なりの生き方で

僕は僕なりの生き方で

どうも。シズです。

躁うつ病など、精神疾患を抱えた、
約90kgのおデブです。HSPです。
映画とドラマを観るのが大好きです。

病気、ダイエット、グルテンフリー、
乳がん、映画やドラマ、仕事、趣味、
たらら~んな日常を、たらら~んと綴っていきます。

どうも、シズですパー

 

長かった冬も、終わりそうな感じですね。

まだ「雪マーク」はあるけど、

だいぶ雪は溶けたし、気温も上がってます。

 

そろそろ【冬眠】から覚めたいので、

動き出そうと思いますチョキキラキラ

 

まずは、【ハンドメイド】だー!

 

 

「樹脂粘土」、昨年の6月に買ったものもあるから、

どうか固まっていませんように~。

【モデナ】の粘土は、固まってたら、袋のまま

お湯にドボーンってするといいらしいです。

 

・・・【ダイソー】のも、それでいけるか?

(ちょっと期待)

 

そういえば、【ダイソー】の「樹脂粘土」、

ちょっと変わったらしいです。

なんか、粘り気が無くなったそうなんですが、

どうなんだろう。楽しみなような不安なような。

明日、試しにひとつ買ってみようっと。

 

【ミニチュアフード商品】、かなり在庫が減りました。

4月から【イベント】が入ってくるみたいなので、

今月から頑張って製作したいとろ上差しキラキラ

 

【うららマルシェ】は、4月はないんですよね。

新年度で、【市役所】が忙しいからだろうな~。

 

でも、【福祉プラザ】とかも入ってくるみたいだし、

しっかり製作しないと~照れキラキラ

 

作りたいものは、いっぱいあるんですよね。

昨年から「作る!」って言って、

保留にしてるものも多いしアセアセ

 

「100円コーナー」の商品も作らなきゃ。

もう、「三色団子」と「みたらし団子」しかないし。

他の商品と区別出来て、「100円」で販売しても

材料費とかで損をしないもの。

それでいて、「あ。欲しい」と思ってもらえるもの。

簡単に大量に出来るもので、魅力のあるものかぁ。

 

色々とやってみなくっちゃ。

 

まぁ。まずは、【冬眠】から覚めるのが大事です。

水曜日辺り、製作出来たらいいな。