自然は大切に・・・。 | 僕は僕なりの生き方で

僕は僕なりの生き方で

どうも。シズです。

躁うつ病など、精神疾患を抱えた、
約90kgのおデブです。HSPです。
映画とドラマを観るのが大好きです。

病気、ダイエット、グルテンフリー、
乳がん、映画やドラマ、仕事、趣味、
たらら~んな日常を、たらら~んと綴っていきます。

どうも、シズですパー

 

最近、映画の紹介をしてなかったので、

今日は紹介したいと思います。

 

先日、華流映画の【人魚姫】を観ました。

中国・香港合作です。

 

 

監督は、チャウ・シンチー。

 

若き実業家リウは香港郊外の美しい自然保護区域を買収し、

リゾート開発計画のため海を埋め立てるプロジェクトを進めていた。

この計画をなんとか阻止するべく、この海で暮らす人魚族はリウの

暗殺作戦を決行。人間に変装させた人魚のシャンシャンをリウの

もとへと送り込むが、シャンシャンとリウは互いに惹かれあい、

恋に落ちてしまう。(映画.comより)

 

監督がチャウ・シンチーということで、期待して観たんですが、

ギャグ満載で面白かったです。ギャグ満載だけど、

ホロリと泣けるシーンもあってね。

 

 

海を埋め立てるプロジェクトが進むため、海洋生物が

邪魔になり、巨大な「ソナー」を設置してるため、

(ソナーの近くに海洋生物がいたら超音波で爆発する)

人魚族たちは、難破船の中でひっそりと暮らしてます。

 
でも、黙っちゃいられないと、人魚のシャンシャンを
リウに近付かせ、暗殺しようとします。
「お金に見向きもしない」し、「すごく自然体」なシャンシャンに、
リウはすぐに夢中になりますが、シャンシャンもまた、
根っからの悪人ではないリウに惹かれてしまうんです。
 
最初の「暗殺計画」、ほんと笑えました。
シャンシャン、顔にウニが刺さってるし(笑)。
 
あと、個人的に、「タコの兄貴」が好きでした。
自分の足が調理されてしまうシーンは、爆笑。
 
「タコの足」って再生するっけ?
なんて心配になりましたよ。
 
前半はギャグ満載ですが、後半は、ちょっとシリアスです。
悪い奴らが、人魚を仕留めにやってきますしね。
 
監督は、チャウ・シンチーですが、彼は登場しません。
そういえば、前作の【西遊記 はじまりのはじまり】でも、
出演はしてなかったですね。
 
チャウ・シンチーのファンは残念かも。
 
でも、なかなか笑えるので、お時間のある方は是非。