Re:無題
>うさ姐さん
おはようございます
コメントありがたいです
注射と点滴なしが嬉しかったです
先生も私がかなりきてることを感じてるのかも💦
これだけ長くなってくると精神的にきついですね
そそ、暑さも原因の一つっておっしゃってました
カルシウム、まだ減らせる余地があるのかもなぁ
桃さんを美味しそうに食べるお口は本当に可愛くて見てて飽きないですね(⌒∇⌒)
右左衛門くん、甘えん坊さんの姿が可愛いですね
モカも毎回お薬のあとお口拭いてます
Re:無題
>timotamamaさん
おはようございます
コメントありがたいです
そうなんです
今度こそはって思ってがっかりさせられるのが地味にきついです
仕方ないとはいえ精神的によくないですねぇ
ちも太くん、ちも太ママさんもそうだったんですね
モカ自身は元気だし食欲もあって●もいい感じです
病院は今回点滴も注射もなかったのであまりストレス感じなかったみたいです
ホント、ホッとしました
モカも私も頑張ります(⌒∇⌒)
Re:無題
>purimomoさん
おはようございます
コメントありがたいです
昨日はとても楽しい時間でした
妹と本当に美味しかったねぇって帰りの車の中でも話してました
病院、ホントに疲れますよね
そそ、シフト表見て予約するんですが、ここの病院電話で予約なんですよ
前の病院はネットで状況もわかるし予約できたので便利だったんですが、電話は中々時間取れなくて困ります💦
前の病院が予約時間と診察時間ほぼ一緒だったので待ち時間があると結構ハラハラしちゃいます
まぁうさぎさんは予約できるだけマシなんですが
(犬猫さんは予約なしの来院した順番なんです)
モカのお薬継続は予想していたとはいえ地味にショックでした
おっしゃる通り体質的なもののような気がします
先生によっては低カルシウムのものを与えて様子見なような気もしないでもないです
(前の病院の先生がそうだったので)
でもきちんと排出しないと膀胱が傷つくのでやはり必要なのかなって
お薬飲むのは早くなったんですよー
でも捕まえるのや他の部屋に移動すること、お互い嫌だと思っていることが結構ストレスになってます
正直私はかなりきついなってなってます
自分をコントロールするために頑張ってます
Re:無題
>りさっちさん
おはようございます
コメントありがたいです
病院は親子共々疲れますね
今度こそって思ったのですがまだでした
女の子の方が尿道太いので出やすいそうです
Re:無題
>みかっちょさん
おはようございます
コメントありがたいです
お薬飲み始めてかなり経つので気になってます
思わず先生にまだですか?って聞いちゃいました
実際結晶があるのだから仕方ないのかなぁ💦
Re:無題
>たかまきさん
おはようございます
コメントありがたいです
病院疲れました💦
結晶、お水飲む量が少なくて出ないのか体質的なものなのか、もしくはカルシウムの接種がまだ多いのか?
原因がわからなくてどうしたらいいのかなって
モカ、頑張ってくれてます(⌒∇⌒)
モカちゃん、ココアさん
病院お疲れさまでした♪
注射と点滴はなしって、少しずつでも良くなってるんだと思いますよ。
これからは暑さもゆるくなってくるので過ごしやすくなるかな?
牧草さんもしっかり食べて偉いね💮
桃さんを美味しそうに食べるお口が可愛すぎ💗
ココアさん、こんばんは
今度こそは・・
って思って毎回受診しますよね
そして、がっかり・・・
私もちも太の時、何度も経験しました・・・
モカちゃん自身は元気で
病院に行ってもストレスも影響しないで
帰宅後元気に過ごせて、それはほっとしましたよね
モカちゃん
もう暫くお薬頑張ってね
頑張りの積み重ねで、次回は良い結果になるといいね
こんにちは♪
今日はゆっくりと美味しい物を楽しめましたか?
平日のランチって嬉しいですよね( ^ω^ )
そして・・昨日は病院まで、お疲れ様でした。
私も毎朝、もしものために動物病院の先生のシフト表と予約状況を確認してるのだけど
予約開始時間と共に、すごい数の予約数で、どこもすごい事になってるようですね(><)
まだ30分待ちだと良かったのかもです。。
が・・モカちゃんのお薬の継続が決定という悲しい結果が・・(T ^ T)
でも、多分、体質的な物だと思うから、お皿などでそのまま飲んでもらえるようになってもらうとか・・・
お互いの負担を減らしていけたら、モカちゃんの今後の体のためにも良いのかもしれませんね??
とプラス思考に考えてみました。。。ごめんなさいm(_ _)m
こんにちは
モカちゃん再診お疲れ様でした。
まだ卒業出来なかったんですね。結晶ってしつこいですね💦