Re:無題
>timotamamaさん
おはようございます
コメントありがとうございます
そうなんです
モカはトイレで結構苦労した子なのでずっとブログに書いてきましたもんね
うさぎさんのトイレは覚える子も結構いるのに、牧草の上でしちゃう子も結構いますよね
さかちゃんはケージの中でおしっこはトイレでしてくれるんですね
それだけでもめっちゃありがたいですね
うんうんは藁マットでするのってうさぎさんにとっては結構普通なんですかね?
モカも当然みたいな顔してやってます
部屋んぽの時、切り株クッションのところでおしっこしたのかな?
もしや気持ち良かったのかな
私のクッション、さかちゃんが使ってくれたら嬉しいな
ダメになったらまた作るからねー(⌒∇⌒)
ココアさん、こんばんは
モカちゃん、トイレの変遷がいろいろありましたよね
トイレ事情にも個性があって、不思議というか、面白いというか・・
さかちゃん、ケージの中ではおしっこはトイレでするんですけど、うんうんはトイレと藁マットの上でするんです。
そして部屋んぽの時、外ではしていないと思っていたのですが、切り株クッションの上で何回かしていることに気がつき💦
切り株クッションひとつ、ダメにしちゃいました。
幸運なことに、その少し前にココアさんにいただいたクッションは他の場所に移していて、難を逃れました。
うさぎさんなりに
「ここがいいや。ここでしよ~」
っていうのがあるんでしょうね。
>purimomoさん
こんばんは
コメントありがとうございます
チョコ、最近ちょっと寂しそうで良く甘えてきます
そう言えば会話の中でよくもうすぐお姉ちゃんもいなくなるね、とか、お姉ちゃんに遊んでもらえるのもあとちょっとだね、とか言ってたような気がします
わかってるのかもしれませんね💦
モカのトイレ事情
ずっと試行錯誤して今のスタイルになりました
ホント、柔らか素材のトイレがあってもいいと思います
牧草や広い牧草入れに●やちっちをする子は結構いますもんね
momoさんちの子は本当に優秀ですよね
育て方にコツでもあるのかな?
ちゃんと1番刈りを食べてトイレもちゃんと覚えて
羨ましい限りです(⌒∇⌒)
こんにちは♪
チョコちゃん、ちょっと切ないお顔になってますね(ノ_<)
お嬢さんが話して聞かせてるのかな?
友人が寮に入るのを話してたら、仮病を使うようになった仔がいたのだけど・・・。。。
「お姉ちゃんは幸せになりに行くんだよ!」って、いっぱいお話しを聞かせて安心してもらわなきゃですよね(^^;)
モカちゃんのトイレ事情。。
でも考えてみれば、穴を掘って、そこにトイレの部屋も作って生活してるうさぎさんなんだから、
何だか柔らか素材のトイレってあってもいいような気がしますよね!
昔、何度も洗って交換できるトイレシーツがあったような気がしたのだけど、、、
今も探したらあるのかもだけど、見かけなくなってきたし???
幸運にもトイレや牧草で1度も悩んだことがないだけに、
試行錯誤をされてる方を尊敬するとともに、何か作ってくれないかな~と思ってる私でした(><)