ご心配おかけしたモカの様子ですが、今はお薬生活のおかげか次第に食欲も戻り、●もだいぶ大きくなってきました。


お薬頑張ってるでしゅ凝視

 

お薬切れた時が心配ですが、このまま良くなってくれると信じたいです。

 

皆様の応援のおかげです。

 

本当にありがとうございます

 

あらためてモカも歳をとってきてるんだなと感じています

 

また前みたいに毎回鬼ごっこしてくれないかなぁ~



 

さて、今回みちょぴさんが助けて下さった時にしてくれたお話で私が気になっていたことの答えがわかりました。

 

Yちゃんの泣き声がモカのストレスになってたんじゃないかってことです。

 

答えはYちゃんが泣いてたのはストレスではなかったみたいです

私との時間が減ったのは寂しく感じていたようですが、ちゃんと娘の赤ちゃんだとわかっていて、仕方ないと思ってくれてたようです。

 

ただ私が疲れているのが心配だったみたいで、私が大丈夫か気になってたようです。

 

ペットちゃんは飼い主さんの悪いものや不調だったりを肩代わりしちゃうらしいです。なのでペットちゃんに元気でいてもらいたかったら自分自身が元気でいないといけないらしいです。

 

ただ自分の娘や孫のことなのでついつい頑張っちゃうよねとみちょぴさんとはお話してました。

 

みちょぴさんは我が家と同じく娘さんと息子さんのお子様が同級生。我が家も12月に息子の子供が生まれるので同じような状況になります。

 

とてもよい先輩で、頼りにしてます照れ照れ

 

気持ちをわかってもらえる方なので、本当にありがたいです

 

これからもよろしくお願いしますお願い

 

って話がそれましたが、今回気になってたモカがYちゃんのことでストレスになっていなかったか?

 

その答えが図らずもわかってホッとしました

 

これからは自分自身の体調管理もキチンとしなくちゃね。無理は禁物ですね

 

皆様もご自身を労わりながら頑張りましょうね

 

今日も読んで下さってありがとうございました


最近のYちゃん、娘が写真を送ってくれます


オーってやってるみたい

おばあちゃんも頑張るね!