今回文字ばかりですみません。
うさぎさんの話ではないので興味ない人はまた次回お願いします
とりあえずPET検査の内容と結果を備忘録兼ねて書いておきます。
いつかまたやる時に思い出せるように
まず受付で問診票や必要書類を渡してお金を払います。
待合室で待っていたら、時間になったら更衣室へ案内されます
服は着てきた服でOK。金属ついているものはNG。上着も脱ぎます。
ブラはOK
ロッカーに貴重品、携帯、時計等全て入れます。スリッパに履き替えて待機。ポケットの中にも金属類はNG
看護師さんが迎えに来てくれて、部屋移動。問診表に基づいて問診されます。
血圧測られ、人差し指の腹をチクッと刺されて血をとられ、血糖値を測られます。
その後体重身長検査。
小さなペットボトルを渡され、また部屋移動して、今度は薄暗い部屋へ。
ここは沢山の個室ブースがあります(漫喫みたいな感じ?)
リクライニングする椅子に腰かけ、DVDが流れている画像を見ながらリラックス(音声はないです。会話、携帯も禁止)
しばらくしたら看護師さんに連れられ処置室へ
そこで静脈から薬を入れられます。
薬を入れたのち、また暗い部屋に戻って1時間リラックス。水を飲みながら、過ごします
寝てもOKと言われましたが、ちょっとウトウトするくらいで寝られませんでした
1時間後看護師さんが呼びにこられ、トイレをして下さいと言われ、トイレしてから検査室へ
いよいよPETです。
この時、私は問診で狭いところが苦手と言ってたので、音が鳴るカエルさんのお人形を貸して下さるはずでしたが、別の看護師さんだったせいか忘れられました。カエルさん、置いてあったのですが、言い出せず
何かあったら「すみませんと大声で言ってくださいね」と言われました。
狭いドームの中に入った時はドキドキしました
最初は息を吸って止めて!とか息を吸って、吐いて、止めてとか言われて出たり入ったりしてたのですが、後半は9分はずっと入りっぱなし
怖くて目をぎゅっと閉じてました
チラッと見たら明るくて、レーザーを見つめないで下さいって書いてありました
10分後ようやく終わり、元の部屋へ。
何かあったらもう1度やりますと言われドキドキしながら待っていました
ラッキーにも検査は1度で終わりました。
もう1度更衣室に戻り、荷物を持って受付へ
今度は先生の話があるのでそれまで待合室で待ちました
1時間後ようやく呼ばれました
結果は癌の所見は見られなかったとのことです。
黒く写ったところが癌の疑い、もしくは病気の場所らしいのです。
私の画像は黒いところがあったのでハラハラしました。
先生の説明によると、なんらかの病気の疑いはあるけど、こういう症状が出たら病院に行ってというお話でした。
要するに今のところは要経過観察と言ったところらしいです
とりあえずは癌ではなさそうです。
ただ内臓脂肪は注意されました。運動するようにって
安堵すると同時にドッと疲れました
検査が終わってすぐに職場へ
なんとか午後からの仕事に間に合いました
夕飯は娘が作ってくれました
疲れていたので助かりました
おかーしゃん、お疲れ様でしゅ