あとでもう1度モカのブログを書けたらと思っていますが、今は大腸カメラ検査の話を
いつかされる方もいらっしゃると思うので、参考に残しますね
大腸カメラ検査、ポピュラーなのは多分午前中下剤を飲んでお昼くらいや午後から検査を受けるパターンだと思います
今回私が受ける病院でも、9時くらいに病院に行って下剤を2時間くらいかけて飲んで12時~15時の間に検査、その後休憩、説明になってます。
私が今回受けるのはその病院でモーニング大腸カメラって名前になってました(笑)
午後から仕事に行きたい人や朝が得意な人向けらしいです。
私はそんなの知らずに朝の内に済ませちゃいたいと思って申し込んだら朝4時から下剤飲む羽目に陥りました
検査日2日前に夜に下剤、前日は消化の良いものを食べて夜に下剤。この下剤は小さな液状の薬なので全然平気なんです。
でも検査当日に飲む下剤は1800㏄。多いですよね
これを2時間ほどかけてゆっくり飲むってあるんですが、2時間結構短い
200㏄ずつだと9回にわけて、250㏄くらいずつだと7回くらい
10分か15分の間にそれだけ飲むのって、普段あまり飲まない私にはきつい
しかも下剤なので時々トイレに篭る
味はポカリみたいな感じですが、ポカリ好きじゃない
私は暖かいお茶をお供に飲みました
6時までのところがトイレに篭ってズレちゃったよ
ラスト1杯、頑張ります
8時半過ぎ家を出発。怖いわぁ~
モカは4時前に起こされたでしゅよ
そそ、でもモカは起きてたよね
おかーしゃんがもぞもぞ動いてたからでしゅよ
昨夜早く寝たし、気になって目が覚めちゃったよ
モカも早く寝たから早く起きたでしゅ
www今日は親子共々早く眠くなるかもね
モカは昼間寝るでしゅよ
あ、おかーしゃんも検査で鎮静剤で寝ちゃうんだったwww