モカにとっての今回の旅行中のお留守番
モカもとっても頑張ってたみたいです。
実は帰宅した時は、モカも喜んでてしばらく一緒に遊んだりしてました
おかーしゃん、おかえりでしゅ
夕ご飯の時も
おかーしゃん、おいちーでしゅ
と一所懸命食べてました
長いことお留守番ありがとねとご褒美バナナさんをあげて美味しそうに食べてました
モカの大しゅきな🍌さんでしゅ
おかーしゃん、もうないでしゅよ
そしてモカへのお土産の試供品も味見して
これ、モカの?ウマウマ、ポリポリ
おかーしゃんとしばらく遊んで楽しく過ごしていました
おかーしゃんと遊ぶでしゅー
ひゃほーい
おかーしゃん、モカはここでしゅよー
って楽しく過ごしたので、何事もなくてよかったと安心してました
ところがその夜、私がモカをケージに入れようとしたら、もう入ってたんですが、牧草を入れた時の反応がいつもと違う
そして・・・
おかーしゃん、モカ、なんだか調子悪いでしゅ
震えてる?息が早い?試しに大好きな乾燥りんごをあげてもいらないと言われました←病院に連れて行くことを考えて動画撮りました。周りが暗めだったので自動であかりがついちゃって💦
夜中にこんな風になるのが初めてでどうしていいか、私はオロオロ😰
みちょぴさんやシャンシャンさんを思い出して、お腹のマッサージ?温める?それとも暑い?
みちょぴさん、よくお腹のマッサージをしてなかったっけ?
と、お腹をさわっても柔らかい。でもこんな風にお腹をマッサージしても逃げないってことはやっぱり調子悪いんだ💦
病院に電話しても留守番電話、2か所電話したけど留守番電話
折電あるかもと思いながら、お腹をマッサージしながら撫でてました。
その内、少し動き出して
続けてマッサージをしながら撫でていると、乾燥りんごさんを食べてくれるようになりました
本当に心底ほっとしました
翌日朝は、昨晩なんだった?ってくらいに普通に戻ってました
食欲もあるし、反応もいつもと一緒
おかーしゃん、おはよーでしゅ、おいちーでしゅね
おかーしゃん、遊ぶでしゅよー
もう嬉しいのか不安なのかわからない複雑な気持ち
とりあえず病院の留守番電話に、ご迷惑おかけしましたとまた伝言を入れて昨日は出勤、ずっとお留守番カメラを起動したまま仕事してました。
昨日、帰宅して様子を見てましたが食欲もあり元気だったので病院もストレスになるので、行きませんでした
主人とも話してましたが、きっとモカなりに緊張してて、私が帰ってきてホッとしたのかもしれません
丁度換毛してたのも要因の一つだったのかもしれません。
モカにとってもこの数日はストレスだったんだなぁって反省
長期旅行はもう無理かなと思いました
すぐ回復してくれて本当によかったです
今日から10月、10月もよろしくお願いします