この時期の温度設定、みなさんから色々アドバイスや工夫を教えていただきありがとうございました。

 

その中で、シャンシャンさんが風量を自動ではなく2とかにしておくといいよとアドバイス下さいました。

 

昨日ちょっとやってみたのですが、なるほど!室温のふり幅が小さくなりました

 

自宅にいる時にもっと試してみたいと思いました。

 

さて、忘れないように鬱滞になって気付いたことを書いておこうと思います

 

ネザーランド・ドワーフモカ、お水たくしゃん飲んだでしゅ真顔



 

そうなんです。点滴を打ってお薬飲んだ夜、おしっこたくさんしてあったのですが、お水の入れ物が空になってたんです。

 

今までお水の入れ物が空になったことないので点滴かお薬の影響かわかりませんが、どうやら喉が渇くようです。

 

それと、バナナにお薬染み込ませていたのですが、私的にはモカを騙してるようで申し訳ないなぁって思ってました。

 

バナナも嫌いにならないでーって。お薬、美味しくなくて嫌なんじゃないかな?って。

 

ネザーランド・ドワーフお皿にも甘くておいちーの残ってるでしゅほんわか



 

どうやらお薬美味しいようです。お皿、一生懸命舐めてました。🍌だけの時はこんなのしてなかったしー真顔

 

私の罪悪感は少し薄れましたよニヤリ

 

モカはだいぶ良くなってきたみたいです。お野菜食べてるところも珍しく見せてくれました(いつもは知らない間に食べてます)



 

ペレットはまだ一気に食べてくれませんが、もうちょっとだと思います

 

ネザーランド・ドワーフおいちーとこだけ食べてるでしゅよニコニコ



 

うんうん、今はそれでもいいよ~

 

さて、昨日の帰りファミマに寄りましたダッシュ

 

もちろんたかまきさんがおっしゃってたおいもスイーツをゲットするためです。

 

 

あまりにも楽しくてついつい買い過ぎました滝汗お金ないのでもちろんクレカ(笑)


お芋じゃないのもつい買っちゃった💦