昨日、モカに夕方のご飯あげて一緒にいたら、なんだか部屋が暑くなってきました。
エアコン見たらオレンジのランプが点滅
あれ?またお掃除かな?って最初は思っていました。
でも中々終わらなくて、段々部屋の温度が上がってきました。
心配になって説明書読んだら、お掃除はオレンジランプの点灯、点滅は中のフィルターがキチンとハマってない時
慌てて、エアコンのフィルターを見たら、折れ曲がってました。そしてフィルターの一部分がパキッと折れていたんです。
マズい
すぐに息子の部屋のエアコンを入れてモカをケージごと避難
焦ってたのでその時の写真はいっさいないです。
モカ、ちらない部屋に連れてこられたでしゅ
不安そうにしてました
フィルターと説明書を持ってすぐにヤマダ電機へ
その頃部屋は29度近くなってました。
新しいフィルターが届くまで4日ほどかかるようです。
その間どうしたら?と聞くと自動でお掃除しないようにして下さいとのこと、お掃除始まりそうになったら停めて下さい。
ええええーっ、この機能OFFにできないの
うちの機種はどうもOFFにできないようです。
見張ってるわけにもいかないので毎朝一度電源コンセントから外すことにしましたよ←これで時間がリセットされるといいのだけど(お掃除機能は何時間経ったら、自動でやるそうなんです)
モカ、あちゅいのは嫌でしゅ
今日まで年休とってたからいいけど、明日は仕事、不安です💦