今の困りごとの一つにモカのお世話が私しかできないってことです
モカを贅沢うさぎさんに育ててしまった私のせいなんですが
どーゆー意味でしゅかぁ
モカが好きな牧草を把握してるのが私だけってこと
うさ飼いさんならすんなり覚えられることも主人や娘に説明しても頭に入らないんですよねぇ
まぁしかたないですよね牧草の種類って結構ありますもんね
で、最近始めたのがこの方法
モカ、ちってるでしゅー、おかーしゃん、袋にまとめてるでしゅ
そそ、きっとそうしてる方もいるんじゃないかなー、私は今まで都度都度それぞれから出してたけど
朝と夕方、チモシー入れに入れるのは、今はウーリーさんの1番刈り、ティモシーゴールド、オーツヘイの3種類
常時食べられるようにしています
そしてケージに入る時にはこの3種の他に美味しい牧草をお留守番のご褒美としてちょっとずつあげてるんです
モカはティモシーゴールドさんの他にはこのおやつ牧草がしゅきなんでしゅ
今のメンバーはうさぎ畑さんのオーツヘイ、やみつきイタライ、ブロッコリーの乾燥葉っぱの欠片、4種ミックスと朝採りイタリアン。それぞれちょっとずつですが、モカが飽きないようにメンバーは少しずつ変えてます
これを袋に入れることにしたんです。
でも問題があるんでしゅよー
そうなんです袋に入れるとひとまとめになっちゃって藁マットに置いた時に探しにくいみたい
モカのお世話はやっぱりおかーしゃんでしゅね
いやいや、何かあったら困るもん
モカのおやつ牧草の種類減らそうかな?
モカのお留守番のたのちみでしゅー