よく他の方が隣近所やご自身のマンションなどの補修工事などで音の騒音で困るって話を何度か目にしたことがありました
昨日の朝、ようやく本当の意味で気持ちがわかりました
今までは想像だったので、それは困るだろうなぁ、とか、〇〇ちゃん大丈夫かな?とか思っていましたが、本当の心の不安までは感覚として伴っていなかったと思います。
昨日の朝、モカのお世話をしていたら、突然モカが警戒態勢(写真はないです)
ん?どうしたの?
おかーしゃん、ちらない音がうるしゃいでしゅ
あ、ホントだ。なんかカンカン、ゴンゴン音がしてる
金属音があたりに響いて人間でもうるさいなと感じます
この音嫌でしゅ
そうだよねーこれじゃ落ち着いてお留守番できないよね
暑くなりそうだったのでこの日もモカ部屋のドアを開けて行こうと思っていた私。
外に飛び出し隣を見ると・・・
トラックが来ていて長細い金属の棒みたいのを何本も降ろしていました。どうやら足場を組むようです
「すみません、この工事って今日ずっとですか?この音1日中しますか?」
すると答えは、1時間くらいで終わると思います。ただまた崩す時に音がします。どうしてですか?
「うちにはうさぎがいるので、怖がっているんですよー、時間が長いなら対策しなくちゃって思って・・・わかりました。すみませんでした」とモカの元へ戻りました
おかーしゃん・・・
チモシーハウスに隠れているモカ2日続けて怖い状況なんて、体調崩したらどうするんだー
とりあえずドアや窓は全部閉めて出勤しました
途中出勤時間が遅かった主人からラインでもう終わったよと報告がありホッとしました
おかーしゃん、ご飯でしゅね
帰宅時はいつもと変わらなかったので安心した私でした
これ、何日も続いた経験がある方は本当にストレスだったと思います
昨日はレオの13歳のお誕生日でした
みんなでチュールを食べてお祝い
美味しいニャー