週末、娘と一緒にケージに入ったモカを見ていたら・・・
モカ、このフカフカがいいんでしゅ![]()
と、藁マットに置いてあるチモシーの上で真剣な顔に・・・
この顔は・・・ちーしてるよ![]()
最近藁マットの隅っこが濡れているんですよー![]()
丁度角のところ![]()
モカ、ケージの中でもちっちできるようになったでしゅよ![]()
たしかに、最近スノコ下のペットシートにちっちしてあります
わーい(^O^)モカケージにいてもちっちしてくれるーって喜びましたが、よく見るといつもチモシーの上に乗っかってしています![]()
でもトイレもちっちしてあることが多いのになぁって思って見ていたら・・・
モカ、ここでちーしゅるでしゅ![]()
と、藁マットに身体を乗せたまま、丁度オチリの部分だけ三角トイレの端っこにかかっていました![]()
(その瞬間は撮れていません、すみません💦
もうちょっと下がった感じです)
謎が解けました。なるほどーいつも三角トイレの同じ場所(真ん中ではなく端っこ)が汚れていたのはそういう理由でした。
娘は「モカ、賢いねぇ、フカフカ好きなんでしょ?フカフカに乗りながらちゃんとちっちはトイレにしてるよ」
いつもそうならいいけど、藁マット濡れてるからうまくいかない時もあるんでしょうねぇ
モカ、ちゃんとフカフカでしてるでしゅ![]()
はからずもうさ暮らさんのアドバイス通りになったけど、本兎さんはちゃんと使い分けてるのかな?(隅っこだし
)
ココアのmy Pick



