チョコの騒ぎでモカの世話が1日おろそかになりました。
夜の部屋んぽも短く、あまり構えませんでした。
見つかった翌日、昨日の朝はその分たっぷり部屋んぽしてやりました。
このところモカ、部屋んぽが楽しいのか、大好きなパリパリりんごでもケージに入らなくて
ペレットも残りがちで食欲ないのかなーって心配でした。
チョコの件の前です。
エアコンを付けだしたら少し食欲が戻ってきたので、暑かったのかもしれません。
それとやっぱりチモシーの減りが悪かったので、腸の動きがイマイチだったのかな?
うさぎさんはチモシーが基本だろう、とチモシー入れをまたまた変えました。
100均のものです。
ステンレス製の細長いタイプ
もう少し深さが欲しいとこですが、とりあえずこれでやってみました。
すると…
こぼすわ、こぼすわ、すごく効率は悪いですが、チモシーへの食いつきはよくなったようです。
どうもモカが好むチモシー入れは
1 隙間が沢山あって横からも食べられるタイプ
2 上からも食べられて、自分の好きな穂先が探しやすいもの
こんな感じみたいです。
これにこちらの都合
3 モカが入っておしっこしない幅のもので沢山入りそうな長さのあるもの
ってことみたいです。
しばらくこの入れ物で様子見です。
モカのチモシー入れ、これで何個目かもう覚えていません(笑)